ちょっと先の未来クイズ第1問

北海道新幹線の
新函館北斗駅は北杜市にあるのに
なぜ名前に函館が入ってるのでしょうか?

A 回答 (8件)

おはようございます。



【回答】
駅名は、必ずしも場所をそのまま記している訳ではありません。
遠方から来る旅客が分かり易いよう、命名しています。

函館は訪れる方が多い都市です。
ただ、
▪函館の中心部の位置
▪北海道新幹線の位置付け
……から、北海道新幹線は函館市街に駅を設置することが出来ませんでした。

そこで、
▪函館に行くのに最も近い駅
▪函館に行くのならここで在来線に乗り換えてほしい
……こういう意味を込め、所在地である北斗市に函館を付けて「新函館北斗駅」としました。

駅名の命名で、上記のようなケースは珍しい事ではありません。
所在地=駅名とは限らないのです。
    • good
    • 3

もともとの計画では、新函館北斗駅ではなく新函館駅だったんです。


 北海道新幹線の計画で函館駅を経由すると、ルートが大きく東へ迂回し、札幌までの距離が延びるので、可能な限り東へ迂回し函館本線上の渡島大野駅に新函館駅として計画されました。
 新幹線計画時は大野町にあり平成の大合併で北斗市になりました。
 知名度の低い北斗市が知名度アップのために横やりを入れて駅名を横取りした感じですね。そもそも、北斗という地名はもともとその地には無く、公募で「北斗星」からとってつけたようです。
 もし、駅名が北斗駅だったら、「それどこ?」ってなったと思いますが、函館の名称を残したことで北斗市の名称PRに一役買ったように思います。

駅名が市町村の名前を表してないのはよくあることで、特に新幹線の場合は隣接の主要都市名を入れたり、立地場所をわかり安くする工夫がされてますね。
北陸新幹線では安中市にある「安中榛名駅」に旧榛名町の名称が。
上越妙高駅は上越市と隣接の妙高市の名が。
黒部宇奈月温泉駅には旧宇奈月町の温泉地の名称が。
越前たけふ駅は越前市ですが、旧武生市の名称が。

九州新幹線では
筑後船小屋駅は筑後市にありますが旧駅名の船小屋を入れてます。

東北新幹線では
新白河駅はは白河市ではなく隣接の西郷村にあります。
七戸十和田駅は七戸町にあって、十和田(湖?市?)の名称が。

ちなみに品川駅は港区にあります。
    • good
    • 2

海外向けの国際空港「新東京国際空港」は


成田、千葉ですが何か?
    • good
    • 1

東京ディズニーランドは千葉県浦安市にあります。

成田空港も開港当初は「新東京国際空港」というのが正式名称でした。所在地にない名前が入ることはそう珍しいことではありません。

要するに函館に用事のある人に一番良く使われる駅だから、わかりやすいよう函館が名前に入っています。

駅名が決まった経緯はWikipediaに書いてあります。もともとこの場所には渡島大野駅がありました。設置当時の村名です。しかし地元でこれをそのまま使おうという意見はあまりなかったようです。そりゃそうでしょうさっぱりわからない。

新駅名として函館市は「新函館」を主張した、北斗市は「北斗函館」を主張した、結局、北海道の裁定が聞き入れられて新函館北斗に決まった流れです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%87%BD …
    • good
    • 1

よくある事です。



新白河は白河市ではなく西郷村にあります。

品川駅は港区
目黒駅は目黒区ではありません
    • good
    • 0

分かりやすく名前を付けるというのはよくあることです。

    • good
    • 0

千葉県にあっても東京ディズニーランドと同じだと思われます

    • good
    • 3

北斗市が何処に有るかより函館が近隣に有り、分り易い地名だからでしょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!