
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あるモノの数量をAkgとすれば、
A×0.03 = 100
という式が成り立つ。
これを解いて、
A=100÷0.03=3333.333…kg
です。
No.11
- 回答日時:
>ある物を作るのに3%材料が必要で、その材料の数量が100キロだった場合
これは「ある物を作るのにいくつかの材料が必要だが、そのうち一つの材料は出来上がったある物の質量の3%の質量が必要で 100 kg だった。」
という話なら
ある物の質量× 0.03 = 100 kg だから
100 kg / 0.03 ≒ 3333 kg
上の条件なら、材料が蒸発しようが流出しようが
関係なく計算できますが、そうでない場合は不明。
ちなみに 3%材料 はかなり不明瞭。
数量が100キロは 10万個という意味かも知れないが
キロと書くと重さしか思い浮かばない人の発想だと
kg のことなんだろうと思う
#k L でも何の不思議もない。
No.10
- 回答日時:
質問の意味が良く分かりませんが、
割合の問題で「〇は□の△」と云う意味の言葉があったら、
「〇=△x□」と解釈して ほぼ間違いありません。
で、質問は 「3%の材料の 重さが 100キロ」と言う事ですか。
ならば、(100キロ)は(全体)の(3%) と言う事になりますから、
(全体)=(100キロ)÷0.03≒3333キロ です。
No.9
- 回答日時:
必要な回答はある物の【数量】ではなく重量では?
>3%材料が必要で
何の3%なの
>材料の数量が100キロだった場合
まったく関係のない数問ばかりなんです
ある物の総重量の3%が材料として必要、その重量が100Kgなの?
ならば3%=100Kg
100%なら(100÷3)×100
算数といえども国語の読解力がなければ解けないだけです。
元の問題文がNO6さんの様な場合も十分あり得ます。
No.8
- 回答日時:
残り 97% の材料は大量にストックがある... という前提なんでしょうか?
その辺がよく判りません。 これは、どういう問題なのか...
製品の 3% を占める原料が 100kg あって、それ以外の材料は十分ある
という話なのであれば、 ある物:注目している材料 = 3:100 = 100kg:X から
100・100kg = 3・X を解いて X = 10000/3 kg です。
No.6
- 回答日時:
無から有は生じません。
ふつうに考えて、3%のものから100%を作り出すのは無理じゃないかな。
1個の製品に3%含まれる材料が 100 kg ある。
この量の材料で、何個の製品が作れるか、というような話ではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
自駕遊問題
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
普及率の計算方法について
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
m-ブロック法 オーダ表現
-
棄却検定について教えてください
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
正九角形について
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
複素数のExcel計算
-
数式は言葉です。計算じゃない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
冪乗の計算について教えてください
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
プール計算って何ですか?
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
(2√2+1)(√2-2)の計算の仕方教...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
1/6n(n+1)(2n+1)+1/2n(n+1) の...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
30パーセントオフで371円だった...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
おすすめ情報