
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
自分に耳当たりのよい意見にだけgoog付けて、否定されるとブロック。
そういう人間になりたくないというのも目的かなぁ。
ここ哲学カテゴリだし、そもそ人の意見求めてるなら、受け入れる器量は欲しいものですね。
No.20
- 回答日時:
「暇つぶし」というのは、それを「する」か「しない」かは当人の自由。
ところが人生をスタートしたのは自分が決めたワケではない。
この観点でもやはり、質問文末尾の主張は違うだろう。
ーーーーー
なんか質問者の考えを全否定しているようだけどそれは違う。
怖い事や嫌な事を招来したくないのは私も同じなので。
だからたぶんこれは人間全員に当てはまる基本的目的だろう。
その上で、何の為に生きてるの?って話だっけ???
それはやはり「避けたいことを避ける」、「叶えたいことを叶える」。これ以上の事は無いですね。で、これらは「暇つぶし」とは呼べません。
No.19
- 回答日時:
再考してみた。
やはり質問文の中に矛盾があるだろう。
「死ぬのが怖い」のなら、「死を回避すること」は目的となりませんかね?
目的のある時間を過ごしている以上は、それは「暇つぶし」とは言えない。
無意識であっても、生理的にも「死の回避」は生命の本能的な欲求だろう。
ーーーーー
もう一点。
ある行為が「暇つぶし」と呼べるのなら、それと反対に「暇つぶしではない行為」も存在する必要がある。もし「人生」が「暇つぶし」だとすると「暇つぶしではない行為」って一体何よ?
だから、やはり質問者の主張は無理があるかと思います。
No.17
- 回答日時:
生かされているのだと思います 能動的に生きていると思っても 実際は本能の命令によって行動し生存しているのが九割 人間として人生を考えながら幸せを目指しているのが残りの一割 真実や真理の探求などはオマケと言ったところでしょう
生きる意味とは人生のオマケのようなものですが あるのと無いのとでは 何か得したと思う点で違うのでしょう
要するに 生まれて良かったなと思えるかどうかが 生きている意味があるかないかの違いだと思います
No.16
- 回答日時:
人世は暇つぶし…自分はそのように達観はできません。
究極的には、生まれた以上は生きるしかないのだと思います。
ただ、自分に与えられた生に何らかの意味や意義を見出したくなるのも人間の一つのサガかもしれません。
自分への執着が何で生きるのか?問題を拗らせるのでしょうか?!
No.13
- 回答日時:
農夫は言った。
「ある人間は、ただ自分の欲だけで暮らしていて、ミチュハーなんざその口で、ただうぬが腹をこやすことばかりしてるですが、フォカーヌイチときたら、正直まっとうな年よりですからな。あのひとは、魂のために生きてるです。神さまをおぼえていますだよ」『トルストイ全集』と。
この言葉は電撃のごとくレーヴィンの心を貫いた。「魂のために生きる」。それこそ生の意義なのだ! そのことを自分は、われ知らず、感じていたのだ。信仰がなければ、「野獣のような生」に堕ちてしまうにちがいない――彼は、驚くと同時に、喜びに震えた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人は何のために生きているのか?
-
自然は何処から来たのか?
-
人間の価値は何で決まる?
-
なぜ人間は死ぬことをわかって...
-
ニーチェの言う獅子について
-
生きる
-
この世界、世の中って一体何?
-
世の中が不平等なのは何故
-
ルソーの一般意思ってなんですか
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
物事の理由
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
日露協商について考えると、大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとは 自由だ。自由であるから...
-
食べて生きる存在である限り、...
-
人間存在とは何か?
-
生まれてこなかった方が幸せ。 ...
-
人は何のために生きているのか?
-
「人の道」とは
-
この世界、世の中って一体何?
-
精神的幸福と物理的幸福って例...
-
正午(12時)は、午前、午後、...
-
この世の中はなぜ不公平なので...
-
人間はなぜ生きているのか?
-
なぜ人間は死ぬことをわかって...
-
人間どうせ死ぬのに 何の為に頑...
-
ニーチェの言う獅子について
-
何で生きてるかって 質問された...
-
私にこの世の生きるメリットを...
-
馬頭観音の梵字
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
輪廻転生というが 始まりがあれ...
-
ロマン主義について
おすすめ情報