
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Wi-Fi接続の際に暗号化キー(パスワードのような文字列)の入力を必要としないものは使用する端末機器(スマートフォンやパソコンなど)とWi-Fi機器側との間の通信内容の暗号化がされていません。
なのでWi-Fiの電波を傍受すると内容が見えます。
ただし、使用する端末機器とインターネットの先にあるアクセス先サーバーとの間で暗号化通信を行っている場合はWi-Fi接続の際に暗号化キーを必要としないWi-Fiであっても傍受した電波通信の内容は暗号化されていますので内容がばれることはありません。
ということで例えばスマートフォンを使っている場合は、自身が使っているアプリとサーバーとの間の通信が暗号化されているかどうかを確認されるとよいです。
XやFacebookなど大手のSNSや、各種金融機関や、大手の旅行会社などはアプリとサーバとの間で暗号化通信をしています。
ログインの際から暗号化した通信をしていますので、ログイン名とパスワードが漏れる心配もありません。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
理論的には可
最近は、SSL/TLSで暗号化されているので、リスクは減りますが、それでも抜き出すことは、理論的には可ってなる。
ただし、その場合は、すべてのデータを取得しての解読とかになるから、非常にハードルが高いことになる
そもそも、接続先は、ルータのログで簡単に取得できます。
でも、そこまですべてログを保存して管理してみる人は少ないでしょう。
暇な人はいませんからね・・・
私は、ルータのログを保存していますが、実質的に管理していませんw
見るほど、暇じゃないw でも、すべて保存しているw
No.3
- 回答日時:
可能ですけど、管理会社などで、そんなことする暇人は少ないと思います。
それよりも、勝手に誰かが、ホテルやマンションの近くに偽のアクセスポイントを仕掛けていたりして、フリーWiFiに接続したつもりが、そっちに接続してしまって、情報を抜かれるってことのほうが怖いかもしれません。
そんな可能性を恐れるとなれば、フリーWiFiは、使ってはいけないモノになります。
No.2
- 回答日時:
誰がどこにアクセスしたかのログを取得することができる機器はあります。
何を入力したかまではわかりません。
パスワードをかけることで、端末とルーター間の通信が保護されるので、この間に他の人に通信内容を見られる可能性が0に等しくなるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN マクドナルドなどでWi-Fiを使うとき 9 2023/10/01 10:02
- SSL・HTTPS 有線LAN のセキュリティについて 6 2023/01/14 12:45
- Wi-Fi・無線LAN 古いAndroid バージョン10 自宅のwi-fiを使えば安全に使用できますか 4 2023/09/17 15:22
- SSL・HTTPS httpとhttpsの安全性のちがいについておしえてください 3 2022/11/18 22:51
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 無料wi-fiを使うときに漏れる情報 6 2022/09/05 11:34
- Wi-Fi・無線LAN スマホの空港でのフリーWi-Fi接続について 4 2024/07/03 16:49
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- その他(セキュリティ) スマホとWi-Fi使って使用しています。個人情報の漏洩は? 3 2023/04/23 07:04
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅のWi-Fiが繋がるところで、携帯の操作でWi-Fiを切ってモバイルデータ通信を繋げようとしても
Wi-Fi・無線LAN
-
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
スマホ?電波?についての質問です。 最近Wi-Fiとbluetoothがオンに出来ません。 設定でオ
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
5
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
6
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
7
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
8
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fi・無線LAN
-
9
ドコモ光Wi-Fi、家を引っ越ししました
Wi-Fi・無線LAN
-
10
解約したモバイルWi-Fiルーターの端末は、何かに使えますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
Wi-Fiについて。
Wi-Fi・無線LAN
-
12
無線LAN→有線LAN変換
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ドローンとスマホをWifiで繋げません ky ufoというアプリ 皆さんこんばんわ、上記の件で質問さ
Wi-Fi・無線LAN
-
14
ラブホテルのWi-Fiが繋がりません、繋げ方教えて下さい 部屋にパスワードの書いた紙などありません
Wi-Fi・無線LAN
-
15
インドネシアでネット通信を使う場合、現地レンタルwi-fiやローミング等、何が一番安いでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
18
ポケットWi-Fiとパソコンの接続不良の対処方法
Wi-Fi・無線LAN
-
19
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
20
我が家のWi-Fiルーターの買い換えを検討中です。 ただ、設定に自信が全くありません。 ルーターを購
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
コネクターカバーが溶ける??
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
既設ドアホンに追加してドアホ...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
インターフェイスとは?
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
回路図のGNDBとは・・。
-
コードとVVFの接続
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
VPN接続PC同士のリモートデス...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
VBAをOracleClientがインストー...
-
0990の番号って
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
bebirdというイヤースコープを...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
接続と接合の違いはなんですか?
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
おすすめ情報