電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水槽の水を全てかえても、次の日には白濁りしてしまいます。原因がわかる方、よろしくお願いします。以下、飼育環境です。

10L水槽
ショーベタ1匹
水草×1、人工水草×5
エサ 粒状態のものを1回5粒×2回(1粒ずつ食べるか確認してあげています)
カルキ抜き(Tetoraの黄色いボトル)
GEXの白ニゴリ取り除く
ロカボーイS
26度以下で稼働するヒーター

水替えは毎日か1日おきに約2L、週1で全部かえています。
ロカボーイが悪いのかと思い、本体を買い替えてみましたが、変わりませんでした。

なにがいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

おそらく水替えの頻度が多すぎてバクテリアが定着できていないのだろうと思います。



あなたは10ℓ水槽で毎日のように水替えをしているということなので、せっかく増えかけたバクテリアの水を毎日のように捨ててはバクテリアのいない水を足して水質をいちいち不安定にしているように思います。

私が以前飼育したベタは7ℓ程度の水量の金魚鉢で一匹飼育、ろ過装置なし、水草無し、ヒーター無しで、平均5日~10日スパンで水を全替えしていくやりかたで3年ぐらい飼えました。

シーズンによっては蒸発して減った分を少しずつ差し水しながらベースの水はほとんど交換せず、差し水と金魚鉢の内部を拭き掃除する感じで、ずーっと行くこともありました。

ベタのフンはあんまり散らずに取りやすいのでフンはスポイトで取っていました。その辺はベタの様子や水の濁り具合を適当に見ながら決めていた感じです。

もともとめんどくさがりで水替えをこまめにしなかっただけでもありますが、白濁したことはありませんでした。水替えをあんまりしなかったお陰でバクテリアが適度に繁殖してたのかもしれません。

1年365日、ピッカピカのキラキラした完全に透明な水で魚を飼いたい場合は私の方法は不向きかもしれません。

しかし、そもそもの生態を考えても、ベタは流れのある澄んだ水に住む魚ではなくて、止水域(流れがなく、よどんでいる水のエリア)で暮らすのがデフォルトの魚なので、わざわざろ過したり薬品で不自然にクリアな水を生み出して、それをまた狭い場所に不自然な水流を発生させて飼う、みたいな方法が本当にベタの為に良いかどうかは、個人的には疑問もあります。

高価で華やかなショーベタだとやはり、いつでも完全にクリアな水で鑑賞したいのもあると思いますし、その辺は好き好きですが。

水草などは一切使っていなかったので水草のことは分かりませんが、水草のせいで水質が不安定になるのかもしれませんし、水草の品種や量、管理方法などが適切になっているかどうかも、検討しておく方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
水流は稚魚用の弱い水流のものを使用しています。
逆に水換えが多すぎは目からウロコでした!
バクテリアの異常発生?が白濁りの原因だと思ったので、新しい水を……と、逆こことをしていました!!
確かに糞は下に落ちてるのでスポイトで拾えますね。
ベタは頻繁に水換えが必要だと思っていたので、参考になります!水換えを我慢して様子を見てみます!!
7月にお迎えしたばかりの子ですので、まだまだこれから生きて頂きたいので、アドバイス感謝です!

お礼日時:2024/09/04 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!