
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>水草の管理(根付かない)
↓
水草と言えども植物であり、成長には光合成が重要です。
その光合成は、光(太陽光or照明灯)によって、二酸化炭素(CO2)と水(H2O)からでんぷん等の栄養素を創り出し、酸素を放出する。
ところが、屋内の水槽の中の水草では、照明灯をセッティングしていないと、昼間の光合成を促す為の光が当たらず、夜間にお部屋の照明等の光が当ると呼吸して水草が傷む腐る事に繋がります。
水槽の大きさや水草の種類と量によっても異なりますが、ペットショップや観賞魚店で相談しながら蛍光灯を設置される事をお勧めします。
観賞魚水槽専用の蛍光灯と一般の家庭用の蛍光灯がありますが、水槽の中の魚や水草の鮮やかに見せる効果や生育への効能が謳われているが、必要なW数であれば、価格程には効能に余り違いはありませんので一般用蛍光灯での代用もOKです。
それから、点灯時間は自然界と同じように凡その時間を決めて8~12時間程度とします。
60cm水槽で20w×2本
90cm水槽で30w×2本程度が目安です。
No.3
- 回答日時:
水槽の場合、ライトがないと植物である水草は、光合成が出来ないので当たり前ですが枯れてしまいます。
日光は、水温上昇やコケ多発するので室内水槽の場合必要ないですが、日光の代わりをするライトを毎日8~12時間程度点灯します(ずっとつけっぱしは、ダメ、植物に必要な昼と夜のサイクルをライトで作ってあげましょう)。
水槽サイズにより適したワット数のライトがあるので購入しましょう。
水草により二酸化炭素の添加を必要とする物もありますが、初心者向きな水草や比較的強い水草ならそこは、気にしなくていいと思います。
今は、従来の蛍光灯を使った物とLEDを使ったライトの両方がありますよ。
前者のメリット、比較的安い、デメリット、熱が凄いのでこの時期は、水温が上がる、一定期間でじわじわと光量が落ちるので定期的に蛍光灯の交換が必要。
後者のメリット、熱を出しにくいので水温上昇しにくい、蛍光灯より長持ち、デメリット、蛍光灯ライトより高い、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 水槽に謎の生物 1 2022/06/16 22:18
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- その他(ペット) 水槽のタニシはどこから? 4 2023/01/03 22:05
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- その他(ペット) 【アクアリウム】浮草にとって最適な環境とは 2 2022/09/15 20:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカヒレの鉢に変な生き物
-
水草の添加剤と肥料等おすすめ...
-
アマゾニアソイルについて
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
ヘアーグラスショートで草原に!
-
横浜周辺でミナミヌマエビは捕...
-
水草の植え方
-
プラティと水草について・・・。
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
水草水槽の照明
-
ベタに合う水草で、光量不足で...
-
こういうエビってどう食べるん...
-
黒ヒゲ スポット状のコケ
-
流木のコケ除去方法
-
熱帯魚水槽の水草、植木鉢はど...
-
ウーパールーパーを発送したい...
-
【熱帯魚】 グラミーの混泳に...
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
殻付き生牡蠣を生簀に入れて保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
水草の重りの鉛が有害かどうか
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
ウィーロモスがアオミドロまみ...
-
エロモナス菌と水草について質...
-
この植物(水草?)の名前を教え...
-
水草について質問です。 ニュー...
-
グッピーの肛門の上に赤い物
-
水草 園芸用メネデール
-
水草がすぐ枯れる!熱帯魚を飼...
-
節から白い根
-
アオウキクサが大量増殖!どう...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
上部フィルターのこと。
-
ウーパールーパーを飼っている...
-
熱帯魚の照明時間ですが 8時間...
-
小型プレコとオトシン
-
水草水槽を作りたいです!!
-
水草の錘が錆びた時の影響
おすすめ情報