
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 2本とも水草用のを付けるのでしょうか?
> 1本だけ水草用をつけるのでしょうか?
・植物育成用蛍光管のRGBスペクトルと家庭用一般照明のRGBスペクトルは異なります。
一般家庭用蛍光管は、人間の網膜にある錐体細胞の感受性が、もっとも高い500nm(緑色)が多く含まれているため、人間の眼には明るく感じます。
しかし、500nm(緑色)付近の波長は植物の光合成には、まったく役立たない波長域です。
一般的に水草の育成効率は「水草用の蛍光管2本=一般照明用蛍光管3本」程度の差があります。
水槽用60cm2灯の場合、家庭用一般蛍光管よりも、すこし暗く感じますが、水草用蛍光管の使用をオススメします。
同じ2灯でも水草用と一般家庭用では水草の成長速度が、ぜんぜん違いますよ。
なお、アクアリウムメーカーブランドの専用蛍光管は高価です。
一般、家電メーカー品の植物育成用蛍光管の方が安価なのでご紹介します。
家電メーカー品の植物育成用蛍光管は、街の一般家電店で取り寄せ可能です。
・NEC ビオルックスHG
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/biolu …
・東芝 植物育成用蛍光ランプ(プラントルクス)
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/toshi …
・東芝 観賞魚用蛍光ランプ (フィッシュルクス)
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/toshi …
・パナソニック 植物用蛍光灯
http://www.akaricenter.com/syokubutu.htm
注意点:
60cm水槽用の直管蛍光灯は、おそらく18Wまたは20Wの蛍光管だと思います。
18Wまたは20Wの蛍光管には直径が32.5mmと28mmの2種類があります。
もしも、お使いの蛍光灯器具が28mm径専用品の場合、32.5mm蛍光管は取り付けできないので、ご注意ください。
お使いの蛍光灯器具が32.5mm蛍光管対応の製品ならば、28mm径と32.5mm径の、どちらでも取り付け可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- その他(ペット) 【アクアリウム】浮草にとって最適な環境とは 2 2022/09/15 20:58
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 魚類 水草初心者で出て来たんですが 下記の写真の水草 ヤマトエビ買ってる水槽に入れても大丈夫ですか また 1 2022/05/10 12:11
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 水槽に謎の生物 1 2022/06/16 22:18
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツモが葉を閉じた原因は?
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
水草の重りの鉛が有害かどうか
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
エロモナス菌と水草について質...
-
ウィーロモスがアオミドロまみ...
-
この植物(水草?)の名前を教え...
-
水草について質問です。 ニュー...
-
グッピーの肛門の上に赤い物
-
水草 園芸用メネデール
-
節から白い根
-
水草がすぐ枯れる!熱帯魚を飼...
-
アオウキクサが大量増殖!どう...
-
ウーパールーパーを飼っている...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
小型プレコとオトシン
-
上部フィルターのこと。
-
熱帯魚の照明時間ですが 8時間...
-
水草の錘が錆びた時の影響
-
水草水槽を作りたいです!!
おすすめ情報