
2人でいたときに
ある授業で友達A(あまり話さない)と2人で居た時に、友達C(めちゃくちゃ仲良い)子が話しかけてきてA対私Cの1:2の状態にしてしまいました。
Cとは放課後予定があったので、予定について話すことが沢山あったのですが、元々Aと無言...?でもクラスが同じでその授業の時だけは一緒にいたので、1:2にさせてしまったことを後悔してます。
でもACは全くの知り合いでないので、共通の話題を振るのも難しく、ずっとどうしよう状態でした^^;
皆さんはこういう時どうしますか?
Aとは無言になってしまうからCと話しますか?
それともCを離してでもとりあえずAといますか?
(離し方が分かりませんが.....)
自分は1人で全然平気なタイプなので尚更どうしていいのか分からないのでアドバイスください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
夜職やパパ活について
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
友達に「思ってることを言って...
-
プライベートで人と会うことが...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
自分の話はめっちゃするのに人...
-
人に興味がなくなれば、寂しい...
-
友人との約束
おすすめ情報