
上長から会話ができてないと、注意されましたが
化粧品の販売員をしています
ある日の接客で
客「化粧水ください」
私「承知いたしました。◯◯さん、相変わらずお肌きれいですね」
客「そんなことないよ〜なんにもやってないし」
私「何もしてなくてそんなにきれいなの凄いです」
この会話を聞いていた上長に怒られました。
上長は「お客さんの“なんにもしてない”はさ、きっと洗い物などの家事をしていない”って意味なんだと思うよ。そこを理解しなくちゃ」と…
でもお客さんとは家事の話はいっさいしていないし、肌の話をしてて、それで何もしてないという返しだったんだから[大したお手入れしてないよ]って意味なのでは…と思うのですが私の捉え方がおかしいのですか?
現にそれでその後の会話も続いてましたし。
ちなみにそのあと
上長が他のお客さんを接客してましたが
上長「調子はどうですか?」
客「あ、お肌は好調です」
上長「いや、仕事のことを聞いてるんです」って会話が噛み合ってませんでした…
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
上長に問題あり。
貴女は普通で、相手とのコミュニケーションができています。
会話の内容も正しいし。
上長、ADHD特性があるかもです。
会話が噛み合わないとありましたし、上長とお客様の会話が良い例です。
上長と話していると話が違う方向にズレていきませんか?
他にも嫌だな(合わない)というところがあると思います。
今後は他の仕事に変わるか、ADHDという発達障害を調べて貴女が上長に合わせていくしかないです。
それをしないと貴女自身が病んでしまうことになるかもしれません。
No.10
- 回答日時:
貴方の一方だけの説明だけでは正しい判断は出来ませんが、
少なくとも質問文の会話であれば、
貴方の会話に問題があるとは思いません。
「…何にもしていません」は会話の流れから、
「(ご自身の)肌に対して…」という意味で捉えられるのが自然です。
「[大したお手入れしてないよ]って意味」だと思いますよ。
まぁ、こちらの上司さんは「何か指導しなくてはいけない」と、
無理やり考えたのではないでしょうか。
なお、「タメグチ」と指摘している回答者さんがお見えになるようですが、
全て「敬語」を用いる事が正しいとは言えません。
既に質問者さんとお客様とは面識が有って、双方懇意なご様子です。
親しみ易く「敬語」を外すのも人間関係を円滑にする方法の一つになります。
貴方のコミュニケーション方法で、全然、問題ないですよー。
ありがとうございます
わたしタメ口使ってないんですけどね…
タメ口のセリフは全てお客様で、
わたしは全部敬語なのに
なぜ批判されるのか意味不明です
No.8
- 回答日時:
最低の接客あり得ない
承知致しました
以下の会話は不要
お客様にため口とか
レベル低く過ぎ
え?わたしがいつタメ口使いました??
もっかい読んでみて下さい!
タメ口使ってるのはお客さんの方!
あなたの読み間違いです。
失礼です。ちゃんと読んで理解してからコメントして下さい。
No.5
- 回答日時:
私も(流れから言って)さすがに家事の話じゃないと思います。
最後の「調子どう?」に関しても「お客の仕事について聞く店員」の方が違和感ありますね。なので「さすがにそこじゃないだろ・・」(と心の中で突っ込みを入れる)くらいで流す方がいいでしょう。
その様に結論をしたうえで、自分が向上するチャンスでもありますし、他の人に見てもらうというモチベを稼げたので充分に贖えていると捉えましょう。
せっかくですから『私「何もしてなくてそんなにきれいなの凄いです」』の部分に私が感じたことをアドバイスします。
「承知いたしました。◯◯さん、相変わらずお肌きれいですね」はとても精錬されていると感じます。次の「何もしてなくて~」は突然口語になっているように感じます。ちょっと勿体ない感じがしますね。
そこで、
「○○様は□□が強いのかもしれませんね。そういう方向け
には・・・が良いと言われています。例えばこの商品など
は・・・ご覧になられますか?」
みたいな話にすると良いのかもしれません。□□は何かしら専門的なものを見繕っておいて関連商品に結び付けてみたらどうでしょう。
要は「専門家に専門用語で褒められる方が嬉しいし、その気になる」わけです。という事は「お客は専門知識を使って、専門用語で褒めてもらえる事を期待している」わけです。
日本の敬語は文脈も強制する傾向があります。精錬された人が言いそうな事しか言えません。なので専門家として専門用語で逃げるのが王道に思えます。お客を褒める場合も専門家として褒めるネタ集みたいなのを作っておくと「○○様は□□が強いのかもしれませんね。・・・」というパターンで返せますよね。
まあ、私もリアルタイムでお客に接したときは無理だろうなあと思います。
というわけで「上司さんの指摘はちょっと違和感あり」「精錬された対応を続けるための改善余地あり」「とはいえ誰もが理想通りに動けるわけじゃないので大筋で問題なし(のはず)」という回答いたします。
プロにアドバイスというのは釈迦に説法でしょうけど。
以上、ご参考になれば。
No.3
- 回答日時:
あはは、そりゃ〜理解の仕方なので、様々に取れます。
まぁ、貴方のお客さんは、何にもしていないは、お肌の手入れだったのでしょうね。しかし、化粧水は、肌に一番に付けるものですね、それを買いに来た相手に、肌が綺麗までは良いですが、何にもしてないのにキレイは、余計ですかね。
じゃ〜キレイなのだから、化粧水は、いらない事になりますね。まぁ、日本語は様々に解釈出来るので、奥が深いです。
ただ、上司が素直でないと、今後も大変ですが。聞き流すすべを覚えて、柳に枝折れなしになれば、あなたは、向上するでしょうね。頑張ってね!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汚肌でも好いてくれる女性はこ...
-
男性がよく言う「お風呂上りに...
-
膝やすねのテカりについて。
-
肌を綺麗にする方法
-
お肌の状態確認は鏡かスマホカ...
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
-
何故若い女性の肌ってあんなス...
-
1日5シートマスク+スキンケア...
-
鏡で見ると自分の肌は毛穴開い...
-
最近のアダルトビデオって全身...
-
女性で色黒の肌は駄目なんでし...
-
たわしで体をこするのは、体に...
-
新潟県民は肌白の方が多いので...
-
外で見る肌と部屋で見る肌
-
きれいな体
-
照明によって、肌がめっちゃ綺...
-
ベッドの枕元の上の台とか顔の...
-
この肌のブツブツはどうしたら...
-
白人並みに真っ白な肌の女性って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汚肌でも好いてくれる女性はこ...
-
肌を綺麗にする方法
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
何故若い女性の肌ってあんなス...
-
男性がよく言う「お風呂上りに...
-
きれいな体
-
膝やすねのテカりについて。
-
照明によって、肌がめっちゃ綺...
-
最近のアダルトビデオって全身...
-
女性で色黒の肌は駄目なんでし...
-
指サックで、『指』がかぶれます。
-
色白で肌が綺麗だと顔が普通で...
-
お肌の状態確認は鏡かスマホカ...
-
好きな人のインスタのストーリ...
-
美人に使える文
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
-
お世辞で肌綺麗とか色白って言...
-
ベッドの枕元の上の台とか顔の...
-
油性マジックは肌に悪い?
-
インディアンと赤
おすすめ情報