
すぐキレる…メンタルの病気の可能性。
夫は知り合った頃(20年前)はキレる事もほとんど無く、わりとおおらかでした。
今アラフィフになりましたが、何でぐキレます。
私の車の錆止め塗装の事で、以前「◯ちゃん自分の車の事は本当は自分でやらなければならないんだよ?」と言われてたので
冬前に自分で見積もり取って来る、と言ったところ夫が俺も一緒に行ってやると言ったけど、
私は自分の事は自分でやると言ったら
いきなりブチ切れて、お酒のおつまみ作ってる私に対して
「お前にやってもらう事は何もねぇ!」と怒鳴り、
家の中をドスドス足音立てて歩いたり、小雨が降ってきたから2階の部屋の窓閉めに行く時に「あ゛ーーーーーーーっっっ!」と大声で叫んだり、
その後もグダグダと何か文句言ってました。
先日も、義母がうちに来た時、家の中でタバコ吸うのはNGなのですが、電子タバコではなく紙タバコを吸ってしまったらしく
それを夫が知って、物凄く大声で怒鳴り散らして義母の腕や頭を叩いたらしく
義母が「なんで、叩くの」と泣きわめいてました。
怒りが治まるとまたいつも通りなのですが、とにかくそんな事で?って怒り狂うほどの事では無い事でブチ切れます。
夜中だろうと、窓開いてようと大声で怒鳴り散らします。机を拳で殴ったり、
正直普通ではないです。
何か精神疾患なのでは?と思うのですが
こんなにキレる人普通ではないですよね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お礼の返信に、注文を付けるわけではありませんが、安らぎとかリラックスするという意味は、好きなことをする行動レベルで言うのではありません。
何となく家に帰るとホッとする。このホッとする感覚があればいいのです。●夫には家事は一切やってもらってないので、TV見たり、アプリのゲームやったり、好きなように過ごしてもらってますがそれでも安らぎが足りないなんて
↑、これは厳しく言うと、夫婦で安心の状態になれないから、テレビを見たりゲームをしているのです。わかりやすく言うと安心の代理行為なのです。皆さんがそうだというのでは無く、あなたがご主人は最近よく切れるようになった。と、おっしゃっているのでそれには原因がある。と、言うことから申し上げています。原因が無くて切れるわけがありません。
ご相談のようなケースは、もっともっと詳しく丁寧に書かなければ理解して頂くのは無理です。しかし、ご主人が途中から切れだしたと言うことの原因を客観的に求めると、仕事のことで鬱気味になって帰宅してもその鬱的な気持ちが解消可能な、安らげる雰囲気が無いからです。これは脳の働きの構造から明らかです。行為に原因を求めるのは意味がありません。何故そう言うことをするのかの心的な物が分かればいいだけです。(失礼)
No.5
- 回答日時:
お書きになっている情報を元に分析すると、ご主人がすぐ切れるようになった原因は、ご主人は仕事でイライラしてうつ的になって、家庭に帰って安らぎを求めても家庭も安心できない。
と、無意識に感じるようになった場合切れるようになります。いわゆる家庭でうつの解消が出来ないので切れて、躁を表出するようになります。無理に病名を付ければ「躁うつ症」です。「躁うつ病」まで入っていません。何故なら、社会参加が可能な状態だからです。原因は夫婦間に問題有りです。夫婦間の現状を、気持ちの安心な状態に改善することが必要です。
ありがとうございます。独身の頃から義母に怒鳴ったりしてましたが、その頃からもうメンタルの疾患があらわれてたのでしょうか
確かに私も仕事と家事で余裕なく、家庭での安らぎは無いかもですね。
夫には家事は一切やってもらってないので、TV見たり、アプリのゲームやったり、好きなように過ごしてもらってますが
それでも安らぎが足りないなんて
No.4
- 回答日時:
あなたが大人しいから調子こいてきたか、なんか積もり積もった腹立ちが有るのか。
積もり積もった腹立ちが原因のような気も。だって、小雨降ってんの あなたも気づいたのに あなたは窓閉めにいかないんでしょ?義母のタバコ騒動も前々からの室内禁止ルールだろうにに目離したスキに吸われたし。
あなたがたが いい加減で夫の負担が多いのかもですよ。
ありがとうございます。
夫が翌日休みで遅くまでTVを見てたようで、私は仕事があるため寝てた深夜に雨が降ったみたいで、気づかずに寝てた私も悪いですが、
文句言いながらドスドス足音立てて、腹立てるような事なのでしょうか
私なら普通に窓閉めて終わりです。
義母の事でも、1度説教みたいにして終わりです、そんな腕や頭を叩いて強制的に車で帰したり、そこまでする必要あるのか疑問になります
No.3
- 回答日時:
一度相談されては如何ですか
同じようなケース
私の知り合いは保健所の保健師さんにお話しされたところ随分親切に今後の対応聞かせて頂き心療内科受診しております
ありがとうございます。
夫は以前1度心療内科に通院してた事があります、イライラ感が酷くてサインバルタか何か薬を服用してたようです。
車運転してても、イライラしてすぐ文句言います。
性格の問題なのか、でも文句や怒鳴るくらいなら今までもありましたが、
義母を叩くなど暴力的な事があったので、メンタルの病気なのかなと思った次第です。
相談出来る所があるなら相談してみたいです
No.1
- 回答日時:
その年齢なら知らない間に脳梗塞起こして後遺症が出てるか、あるいは早いですが認知症の可能性も。
発達障害や人格障害なら最初からのはずだし、精神病は大体は遅くても30代40初めまでに発症するものです。
脳神経内科でMRIを取ってもらったらどうですか。
異常がないなら物忘れ外来ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った時に出るのは「本音」で...
-
新婚旅行へ行ったら義理の母が...
-
兄弟間での賃貸契約について
-
夫の母(60代)がウチの近く(車...
-
呼び鈴押さずにいきなり開けて...
-
引っ越し先で旦那と大喧嘩
-
週末になると義母から呼び出さ...
-
母子家庭で育った夫について。...
-
生活保護のわがまま姑、老後の世話
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
酔った妻を犯す夫の心境
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
風俗を許す方の意見を聞きたい...
-
風俗好きの夫は、もう黙認しか...
-
逆美女と野獣カップルの男性側
-
旦那が愛情表現を全くしてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った時に出るのは「本音」で...
-
母子家庭で育った夫について。...
-
義母の反対語について
-
義母からの意地悪を夫が信じて...
-
子離れができない義母とどうや...
-
80歳の義母、同居したくない。
-
自分の家には呼びたがらず、息...
-
生活保護のわがまま姑、老後の世話
-
引渡し前に息子夫婦が購入した...
-
義母が倒れた時の夫の対応。 新...
-
夫が長男、一人暮らしの義母と...
-
義母を怒らせてしまったようです
-
義母への家賃。どうするべきで...
-
義母の過干渉により、離婚危機...
-
呼び鈴押さずにいきなり開けて...
-
義母の過干渉に呆れてます。 夫...
-
独身義弟つき義理家と敷地内同居
-
義母が苦手で悩んでいます。嫁...
-
義母が普通ぢゃありません!! ...
-
同居中の義母が家出をしました(...
おすすめ情報