
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国力に「エネルギーそのもの」は含まれませんので、残念ながら発電所を再稼働しても意味はありません。
「原子力発電所再稼働」については賛成です。反対派は雰囲気だけで反対しているんだろうなぁと思っています。
なお、原子力発電所はすでに動かしているところもあります。
>国力に「エネルギーそのもの」は含まれませんので、残念ながら発電所を再稼働しても意味はありません。
国力⇒GDP⇒エネルギー消費量に比例する⇒エネルギー消費量を増やすには安定した安価なエネルギー源が必要⇒原発再稼働
なので、
国力=エネルギー=原発再稼働
は、成立すると考えます。
>反対派は雰囲気だけで反対しているんだろうなぁと思っています。
国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶 (幻冬舎新書) を感じるときがあります。
反対派のデモとかテレビで見ますと、何となくしょぼい感じの人が多いです。
「どうせ俺の人生は失敗したんだ、、他の人間の足も引っ張ってやろう」とか、そんな底意地の悪意さえ感じてしまいます。
どう考え点も、地震で災害が起きるリスクより、経済状況を考えれば、原発を再稼働する方が、日本が豊かになるのは決まっていることなので、、
No.11
- 回答日時:
あんた、そこまでして原発に固執し、放射能で日本を汚したいのかタコハイ!!!
福島第一原発の大破の事例を、アンタは忘れたのか?!!
とっとと、消化ガスでの瓦斯火力発電とか、小型風車発電とかをメインにするべきやろが!!!
学校などの公共建築物でこそ、ソーラーでの自家発電とするべきやな。
No.10
- 回答日時:
発電機稼働して当たり前です。
それ以上の何があるのでしょうか。妙な理屈をこねくり回して発電機が稼働できなくなることを狙う勢力が問題。原発は、廃炉しないがぎり、発電せずとも稼働しているので。
ここまで安全性を高めたので、効率性も勘案して、すぐに再稼働すべきです。
もし、直下型の地震が発生したら東京湾に設置された旧型の火力発電所が停止して、ブラックアウトになる可能性があります。
地震で原発が事故るリスクよりも、そちらのリスクによる損害の方が多大になります。
原発だけ単体で考えるのではなく、もっと広い視野で総合的なリスクを考えるべきです。
(、、、とプライムニュースで、専門家の人が仰ってました。)
No.8
- 回答日時:
何を言うかタコハイ!!
んなのよりは、瓦斯火力発電がええやろに。
燃料にしても、バイオガスの一種である【消化ガス】をオンリー的にやるべき。
消化ガスは「下水汚泥から精製出来る」のであり、原料の下水汚泥は枯渇(こかつ)しないし。また、下水汚泥から、水素燃料をも精製出来たりもするし。
No.6
- 回答日時:
国力を上げるには、原発再稼働しかないと思わないですか?
↑
原発しか無い、とは思いませんが
原発は再稼働すべきです。
火力発電だと、毎年数兆円が
国外に流出する訳です。
現状のように70%も火力発電に依存していたら、
石油の高い燃料代で、経済は失速するしかないと思わないですか?
↑
思います。
原発の危険性など、正確に判っている
人はほとんどいません。
つまり、原発はイデオロギー論争に
なっているのです。
保守は危険性は無い
サヨクは危険だ。
サヨクの念頭には、国益も国民の
幸福もありません。
あるのは、タダひたすら反自民だけです。
原発は、反自民に利用されている
だけです。
本来、野党は貧しい人達の味方であるべきです。
原発再稼働に反対したら、余計に貧しくなるのは当たり前ですが、野党は、まっしぐらにその方向に向かっているように感じます。(原発再稼働が政争の具になっている!)
与党は、大衆迎合主義でなかなか原発再稼働しないですし、それに対して「早く再稼働しろ」という真面な野党もいない(またはいても弱小?)ですし「どうなっているのか?」って感じます。
No.4
- 回答日時:
思います。
が、日本は太陽光・地熱・川・海の波に恵まれています。また、台風もたくさん来ます。しかも只です。
それら自然の力をエネルギーに変える工夫を先にして貰いたいものです。
スプーン1杯のデブリを取り出すのに13年かかっても出来ない原発事故の後始末。
人類の手に負えない大変危険なモンスターを孫子の代に残したくないです。
原子力を100パーセント制御できないうちは、原発をむやみやたらに作るべきでは無いです。無責任極まりないです。
暴れ馬や人喰い熊や猛獣や大蛇や恐竜を街中に放し飼いして素手で戦えと言っているのと同じです。
>それら自然の力をエネルギーに変える工夫を先にして貰いたいものです。
自然エネルギーは効率が無茶苦茶悪くて使えません。
その証拠に、再エネ賦課金を無理やり国民から巻きあげて、無理やり稼働させているだけです。
将来、増やせば、増やすほど、ごみ処理問題が増えるだけです。
まさに百害あって一利なしです。
>原子力を100パーセント制御できないうちは、原発をむやみやたらに作るべきでは無いです。無責任極まりないです。
効率性と安全性は、同時に考える必要があります。
安全性しか考えてない規制委員会に効率性の理念を追加させた上で、更に政治家が国民に国力=エネルギーであることを説明して納得させて責任を持って国民を引っ張っていってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
水不足
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
汚染水の海への影響について
-
雑草処理について教えてくださ...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
指定猟具使用禁止区域ってなん...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
閉畢命式について
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
車道ならタバコを捨てても平気?
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
おすすめ情報
【8月再開予定】電気代・ガス代補助金が復活!
⇒我々の税金、、、後からしわ寄せがくるだけ、、
根本対策は原発再稼働。
福島第一原発 処理水 決断の舞台裏 考えますと岸田首相は評価できます。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/ …
それに対して、ノドグロが好きだと言っていた元環境大臣は、如何なものか、、
ノドグロは食べたとして、結局、処理水の海洋放出は決断されたのでしょうか?
もっと早く放出していたら、福島原発に処理水タンクが1000個も出来てなかったはずです。
エネルギー問題は何も考えてないのでしょうか?
今、停止中の原発を全再稼働したら、電気代が1/2ぐらいにまで下がるのではないでしょうか?
そうなると経済が確実に良くなって、国力も上がると思いませんか?
貧乏から脱却できます。
2011年に原発をすべて停止しましたけど、そのまま稼働してたら、もっと豊かな生活を送れたはずです。
安全性、安全性と言いますが、本来効率性を考えて両輪で走るべきであったことを、完全に忘れた13年間であり、私は最低の13年間だったと評価します。
国力を上げるため、EVを普及させるなり、データセンターを作って情報先進国になるには、まず安価で安定したエネルギーが必要。
そのためには、原発再稼働しかない。
幾ら経済対策とか、小手先のことをやってもムダ。
【8月再開予定】電気代・ガス代補助金が復活!とかも先延ばししているだけムダ。
再エネ賦課金の徴収もムダ。
原発再稼働という1+1=2になる、当たり前のことをやってほしい。
ピントがズレた経済対策とかやって、明後日の方向に向かわないでほしい。
国力=エネルギー
は、この番組のゲストの意見のパクリです。これは、ドストライクの正論です。
なぜ、このようなドスタライクの正論が通って、原発が再稼働されて、真面な政治が行われないのか?不思議だとも言えます。