
閲覧いただきありがとうございます。
保育園に通う子供の家庭訪問があります。
担任の先生が2名来る事と、約1時間お時間ください
とプリントに記載されていました。
我が家は賃貸アパートで玄関先は人が1人立つのが
精一杯の狭さで段差もなく、玄関先で話すのは
難しそうですし、家の中もとにかく狭く、テーブルの
腰かけも子供用の椅子と私の椅子しかなく
椅子をわざわざもう一つ買うのも悩ましいです。
かといって地べたに大人が3人座るとギチギチになり
1時間も話せる様な環境ではありません。
この様な場合は担任の先生を1名に絞って来て頂く
交渉とかってやはり先生に失礼でしょうか、、。
また自身の実家という手もあるのかな?とも考えたのですが、それもかえって変に思われてしまうでしょうか。
ご回答アドバイスいただけますと助かります、よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一時間も家庭訪問って。
。。ご事情を先生に相談されても良いと思いますよ。
一旦来て頂いた後
園をお借りして そこでお話という事も可能でしょうから。
担任は 普段の生活環境を見たいのだと思います。
No.6
- 回答日時:
>担任の先生が2名来る事と、約1時間お時間ください
とプリントに記載されていました。
普通は1時間も家庭訪問しませんよ。15~20分ほどです。
何か話したいことがあるのでしょう。
椅子がないのでしたら、なくてもいいと思います。
家を見てもらった後(お子さんの生育環境)に訪問の目的を聞き、必要であれば園の方に出向くようにされてはいかがでしょうか。
実家ではあまり家庭訪問の意味がないと思いますが、一応提案されてみてもいいと思います。
No.5
- 回答日時:
我家も、保育園の家庭訪問ありましたよ。
先生も複数で多い時は3名で来られていました。先生運転の軽四に同乗して来られていました。連絡も無しで、いきなりピンポーンでした。自宅の一室が事務所でしたし、法人の本店登記も自宅でした。
どうして1人で等、構えてしまわれるのでしょうか?逆に私が保母さんや園長先生だったら、要注意・ちょっと?なご家庭かもと感じるかもしれませんね。
まさか、ご自宅で違法なご商売でもされているなら来ないで欲しいと感じるかもですが、そうでないなら○○ちゃんのお家という、プロの観点で見て頂いて構わないと思いませんか?ご実家の方へ・・・あり得ませんね。生活の拠点がご実家なのでしょうか。ひょっとして保育園が必要ないお子様かも。
ゴミ屋敷でないなら、ぜひ家庭訪問を受け入れてください。保育園での保育が必要なお子様なのでしょう。違うのかな?
No.4
- 回答日時:
保育園で家庭訪問ってあるんですね。
一応相談という形で聞いてみては…
部屋が狭いので落ち着いてお話できないかもしれないと。
それで構いませんと言われたら
まぁ仕方ないです。
だいたい1時間も何を話すのかしりませんが
部屋だけ見たら
園で話しても良さそうなのですが。
No.3
- 回答日時:
家庭訪問は、その子の家庭環境を見るのも目的だと思いますので、「どうぞ」と言って部屋に入るように言えば、先生が判断しますので、特別な事をしない方が良いです。
ありのままをを見せる。で良いです。
が、狭いのは仕方無いですが、汚くしておかないで、片付けをしておきましょう。
No.2
- 回答日時:
なるほどー。
そこはやはり正直に先生に相談されるのが得策だと思います。先生側の訪問目的が満たされれば充分なわけですしね!別に失礼ではないと思いますよ。まあ学校としては預かってるお子さんの家庭環境もみたいとこでしょうが、どの程度まで緩和できるかは聞いてみないとわからないですよ。その上で可能ならば近くの喫茶店などでも面談可能か確認されたら良いと思いますよ。保険の契約なんかだったら家が手狭な場合はそうすることも多いですけどね。
No.1
- 回答日時:
家庭訪問には生活環境の確認という意味もありますので
>実家という手もあるのかな?
は無しだと思います。
2人でというのは一人だけで見るより
客観的に判断するためだと思いますので
「一人で」という話が出た時点で
家庭環境 要注意か?と思われるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の療育について。 年中の5歳の男の子がいます。 1歳前から喋り始め、1歳になる頃には 「〇〇、な 4 2023/10/25 10:27
- 幼稚園・保育所・保育園 一般の認可保育園に通園している2歳児クラスの3歳0ヶ月の子供ですが人の話の理解力がほとんどありません 4 2024/07/24 07:17
- 子育て ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 4年間週3で保育をしてる家庭があります。 3 2023/07/03 13:33
- 子供・未成年 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:55
- 幼稚園・保育所・保育園 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:31
- 子供 子供3人以上は連れ子の家庭も多い? 子供が3人以上いる家庭は、子沢山だなと思っていたのですが、 先日 2 2022/11/09 21:14
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 子供 キングコング西野さんのVoicyを聴いていて疑問があったんです。今の日本は1人の子供を育てるのも大変 3 2024/05/27 12:36
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の送り迎えをパパがしていて、遅い送り&早い迎えの場合は、何してる人ですか? 保育園の送り迎えの 2 2023/09/27 23:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
ウーバーイーツに頼む料金について 最近配達員を始め、せっかくだから自分のも頼んでみようかと適当にモス
出前・デリバリー
-
パパとママの出会いを聞いて、ショックを受けました。 私は18歳の大学1年生です。 パパとママは、同い
父親・母親
-
-
4
郵便局で荷物を送るのに一番得な払い方したいと窓口で聞きましたが職員はまったくわからないらしくポカン
郵便・宅配
-
5
ある保育園で0歳児の手足口病の子を5分間だけダンボールに入れたというニュースを見ました。 こういうの
幼稚園・保育所・保育園
-
6
路上での暴行被害
高齢者・シニア
-
7
保育園の対応について
幼稚園・保育所・保育園
-
8
保育園に勤めているものです。 今の保育園は、福保労というものに入っていて、署名活動があり、1人当たり
幼稚園・保育所・保育園
-
9
郵便局の昼休み導入をどう思いますか?(^◇^)
郵便・宅配
-
10
旦那がごみ捨てをしてくれるんですが、決まった曜日に必ず捨てないと気が済まないみたいで。 私の住んでい
ゴミ出し・リサイクル
-
11
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
12
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
13
18歳娘の事です!たくさんのご感想お願いいたします。 満18歳の高三娘が居ます。 追跡?ではないが、
子育て
-
14
万引きしたかもという不安について
防犯・セキュリティ
-
15
クール宅急便の中に手紙と紙幣
郵便・宅配
-
16
保育園の事務に理事長から、このようなメールが来ました。皆さんならなんて返しますか? 「決算で-4,7
幼稚園・保育所・保育園
-
17
郵便局の連発した配達間違いについて相談です。近所に数字もすごく似た住所、同じ苗字の方がいます。佐川や
郵便・宅配
-
18
保育園や幼稚園で毎回、子供の送り迎えがパパって家庭ありますか? 近くにいますか?
幼稚園・保育所・保育園
-
19
はじめまして。 水道の検診表が1ヶ月前程に届いたのですが、納付書が一向に届きません。 いつ届きますで
郵便・宅配
-
20
保育園の見学に今度伺います 特に服装に指定はありませんでしたが、動きやすい方がいいとのこです どんな
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
訴えた方が良いのでしょうか?
-
保育園の先生としての目標
-
『変な親』の子供は …… 保育...
-
保育園の先生から無視される
-
保育園の年少~年長、連絡帳あ...
-
保育士の個人情報漏洩について
-
保育園の0歳児クラスの担任を...
-
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
子供を保育園に通わせているの...
-
公立保育園 保護者会の手紙
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
保育園の先生たちへのプレゼン...
-
呼び捨てって普通?
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
保育園にて朝イチの先生の態度...
-
保育園でおもらしをしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の先生たちへのプレゼン...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園へのお礼
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育士の態度にストレスを感じ...
-
公立の移動や産休の先生へのプ...
-
保育園の先生が冷たくなりまし...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
謝恩会について
-
保育園の先生の送別会
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
今年の3月で退職して2年立ちま...
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
保育園に苦情を言ってしまいました
おすすめ情報