
郵便ポストを周って集荷している あの仕事は正社員ですか?アルバイトですか?
小さめの車で、ルートで集めていてなんか良さげな仕事だなって思いました。
駐禁の心配無いし、重たく無いし
宅配便やタクシーなら行き先は違うし、時間とかの戦いにストレスが溜まりそうだけど
郵便ポストは動かないから決まっていて、いいなあと。
短時間のバイトさんがやってるのが、正社員で仕分けとか他にもやっていて時間がきたら収集にポストへ向かっている社員さんなのか
仕事内容知っているかたいますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ポストを廻り箱バンで集荷している人は郵便局(日本郵便株式会社)の社員でも非正規雇用でもありません。
No1さん、憶測はダメですよ!まず、郵便ポストの集荷をしている箱バンの運転手は、日本郵便とは全く関係のない運送会社の人間です。おまけに集荷事業は入札です!1度、応札し契約したからと言って、何年も仕事が貰えるかと言ったらNG。短いスパンで入札&契約という仕事です。言っておきますが、郵便局の車ですらありません。
郵便ポストでも街角にある小さなポストの場合、郵便配達ついでに、ルート集荷されるポストもありますが、郵便配達のバイクで充分間に合う位の集荷量。つまり、はがき&封書が多くても数通程度が投函されるポストです。
契約後、守秘義務や郵便事業に関する研修&契約書類にサイン。その後、時間通りに集荷という仕事が始まります。
勘違いしないでください!ポストはあくまでも普通郵便やレターパックなどの郵便物しか投函できません。書留をはじめ、配達証明や本人限定郵便など投函及び集荷は出来ません。
それどころか契約してすぐのクレジットカードの送付に使われる本人限定郵便の配達も、ほぼほぼ正規の郵便局員ではありません。ド素人の契約社員です。
郵便物の放置などニュースになるのは、ごく一部。その数十倍、数百倍の郵便物が消えて無くなっています。まさに不磨殿なんですよ!!!
No.5
- 回答日時:
>駐禁の心配無いし、重たく無いし
いや・・・ポストから郵便物を取り出すのに手間取っていて車から離れている時間が長いと駐車違反として、普通に取り締まり対象になります。
ポストに入っている郵便物も、結構な量が溜まっていたら20kg以上になる事もありますので・・・意外と重たいモノを運ぶ仕事なのかも。
各ポストから収集してきた郵便物は、帰ってきた郵便局で自分で降ろさないとダメでしょうから、それなりに体力は使うでしょうね。
No.4さんも仰っていますけれども、業者による入札で得られる仕事なので「誰でも出来る仕事」ではないのです。
『楽そうだしボクやりたいなー』で出来ないって事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
自分に合っていて、楽だな、楽...
-
履歴書について
-
労働環境
-
資格試験
-
給料(支給額)って増えてます?
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
工場の正社員面接で落ちること...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
パートから正社員へ変更する際...
-
無職から仕事する。
-
高校生の息子がいます。 バイト...
-
中途採用、正社員面接落ちた後...
-
ニート、フリーターを根絶する...
-
おはようございます。 正社員の...
-
34歳、ニートですが向いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
自分に合っていて、楽だな、楽...
-
私は数字に弱いです。そのため...
-
娘の彼氏が清掃業正社員だと 将...
-
無能だけど正社員です、これか...
-
スーパー勤務の正社員として働...
-
今の時代、正社員でいる意味と...
-
清掃業は将来性ありますか? 正...
-
自動車業界では、雇用者数の問...
-
人生不安なときはどうしますか
-
郵便ポストを周って集荷してい...
-
建築物環境衛生管理技術者(ビ...
-
スーパーの仕事仲間の正社員さ...
-
私は短時間のバイトしかした事...
-
マッチングアプリの自己紹介文...
-
彼女が惣菜屋さんの正社員して...
-
一生フリーターで生きれる人は...
-
ニート、フリーターを根絶する...
-
派遣労働はなぜ批判されている...
おすすめ情報