
いま、「アポロ13」のドキュメンタリーを見てました。宇宙空間で大事故を起こしたロケットの乗組員を救出したエピソードです。
ドキュメンタリー版の動画が見つからなかったので、トム・ハンクス主演の映画版の該当シーンです。
その中で、地上の管制室で、管制官を指揮する人物が、各管制官たちに状況報告を求めたとき、管制官たちは「問題は無い」とか、「大丈夫」というニュアンスで、「Go」と返答してます。
「問題は無い」とか、「大丈夫」という意味なら、普通に「OK」で良さそうです。でも「Go」と返答するのは、「問題なし」とは別の意味なのですか?
「(私が担当する計器の数値は問題ないから、作業をそのまま)継続してくれ」という意味の、継続しろという意味なのでしょうか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「(私が担当する計器の数値は問題ないから、作業をそのまま)継続してくれ」という意味の、継続しろという意味なのでしょうか
この中で使われる"go"は形容詞です。「用意ができている・順調である」という意味を表す口語的な形容詞です。
参考 https://ejje.weblio.jp/content/go
(この中の「形容詞 (叙述的用法の形容詞))」を参照)
また形容詞であることが明確になるのが提示していただた動画の0:25からエド・ハリスがランチ・コントロールセンターに向かって
"We are go for launch"
と話していることです。
be動詞の後ろに"go"が来ているので、形容詞だと分かります。
No.5
- 回答日時:
元の意味はどうあれ、アメリカの宇宙・航空業界では、形容詞的に使うようになっているのですね。
業界用語の一種とも考えられます。意味は「ready for ~」。
例)All planes are go. 「全機離陸準備完了」
この場合は、形容詞と言っていでしょう。
No.4
- 回答日時:
発射ステータスの用語です「go / no go poll」
冒頭でgive me a go, no go for launch
最後にもwe are go for launchと言ってます
https://en.wikipedia.org/wiki/Launch_status_check
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%B0%84 …
ここのアポロ計画にそのまま載ってます
- RETRO
- go
- FIDO
- we are go
- FLIGHT
- go
…
No.2
- 回答日時:
OKやYes,Noは質問への回答だが場合によってはどちらにでも取れたり人によって解釈が異なる可能性があるので重要な場面では使用しません。
一般的にはすべき事を具体的に言うことになりますが宇宙船の管制のような場合異常時でもマニュアルに従った作業なので具体的な内容を言わずにGOだけで次の手順に進めることが共通理解できるのでしょう。
No.1
- 回答日時:
1.「問題は無い」とか、「大丈夫」、などは、 何かの確認だけを意味しますから。
その応答を受取った側は、だからどうなの、と思うだけですよね。2.現在進行中の作業について、1.のようなことはのんびりし過ぎています。作業中の当事者にとっては、「やれ」、「続けろ」、「始めろ」、「進めろ」のような指示が欲しいわけです。切羽詰まった状況では、GO/No-GO (行け、進め)の指示の方が適切なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- 会社・職場 残業規制についての質問です。 労基署の立ち入り検査が私のオフィスにありました。 その際に他部署の数人 5 2023/05/17 23:32
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 政治 日本の防災は総務省で大丈夫ですか。 総務省は行政管理、地方自治、地方公務員制度、選挙、政治資金、情報 1 2022/12/11 00:26
- 世界情勢 海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行=韓国国防相 3/23(木) 11:32配信 2 2023/03/23 14:16
- 政治 自民党政治の失敗であり敗北ですね? 16 2024/05/30 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元気そうじゃんって英語でなんて言いますか?
英語
-
干し柿を英語でドライポリスメンですか?
英語
-
発音記号があるなら全部の綴りそっちに変えたらいいのではと思うんですけど、皆さんはどう思います?
英語
-
-
4
「be quite」Google翻訳の間違い?
英語
-
5
検診センターの扉に書いてあった英文なのですが、「Please do not enter until
英語
-
6
【英語】英語で迷子は何と言いますか? ネイティブアメリカンが現地で迷子の子供を見か
英語
-
7
英文なのですが伝わるでしょうか?
英語
-
8
1つしか意味のない単語
英語
-
9
the yearのtheの読み方は「ザ」ですよね?
英語
-
10
the U.Sのthe発音はザなのに、なぜネイティブはこのtheをジと発音するのでしょうか
英語
-
11
okily dokilyとはどんな意味でしょうか?
英語
-
12
1文に動詞が2つある文章
英語
-
13
You eat Yatsuhashi which is a traditional sweets.
英語
-
14
That is the present. John gave it to me. を1文に
英語
-
15
時、条件の副詞節は、未来のことであっても現在形になるけど、じゃあif you goじゃなくて,If
英語
-
16
英語のライティング 文頭にSo(副詞そのように、接続詞なので)がくるのは好ましくないと習いました。で
英語
-
17
ポツダム宣言の英文
英語
-
18
to be の省略について10個程サイトを見ました。 形容詞でも asleep, afraid など
英語
-
19
英語で、容姿を磨くの「磨く」に「polishing」
英語
-
20
バス運転手が残高不足の小学生に叱ってニュースになってます
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報
いま、偶然にドキュメンタリー版の動画見つけましたので貼っておきますね。管制官を束ねてる方、ひょっとしたら、映画で演じたエド・ハリスより貫禄があってイケメンかも