重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

貯金するのにおすすめの口座を教えてください。

A 回答 (9件)

あおぞら銀行

    • good
    • 0

どこでもさほど変わりはないです。


ネット系が金利水準がやや良いですが、通帳がなく、ATMが限られたり、利用条件が限られる、サポートが対人ではなくチャット形式など不便もあります。
グループ内で保険や証券、銀行という複数の金融機関を持ち、様々な金融商品を展開する大手銀行が良いと思います。
リアルでは三菱UFJや三井住友などメガバンク、ネットなら住信SBIネット銀行ですかね・・。
    • good
    • 0

貯金するのに、


ではなく
投資するのに、
ですよね。
    • good
    • 0

貯金は「ゆうちょ銀行」、「農業協同組合」、「漁業協同組合」


銀行や信用組合に預けるのは預金と言います。
何処に預けるのかと言う質問だと思いますので何をメインに考えるかで銀行の選択は変わります。
特に現金の出し入れをメインで考えるのであればATMが多く手数料を取るシチュエーションが少ない銀行が良いですね。地方にお住まいであれば地方銀行やセブン銀行、ネットで振り込みなど取り引きを行うのであればPayPay銀行(昔のジャパンネット銀行)が手数料が安かったりします。
金利を求めるならともありますが微々たる物ですのであまり気になりません。1,000万ぐらいあると気になりますけど
金利を気にするなら投資をした方が良いですかね。
    • good
    • 0

近くて、利用するのに便利なところ。

金利は雀の涙ですから何処も変りません。
    • good
    • 0

新生銀行がお勧めです。



SBI証券と連携するだけで、普通預金でも0.3%という高金利が付きます。
    • good
    • 0

貯金と言うのはゆうちょ銀行の言葉なので、


その中でのお勧めは、定額貯金でしょう。

満期は10年ですが、半年たてば手数料なしでいつでも解約ができます。
半年ごとの複利になります。
途中で金利上昇があれば、
半年を過ぎている場合は、すぐに解約して預け直せばよいです。
    • good
    • 0

家や勤務先の近くにATMがあるところ。



貯金する分には基本どこでも変わりません。
お金を出し入れするときの利便性だけで判断していいと思います。
コンビニATMは有料で利子より遥かに高いお金を持っていかれるのでなしで。
    • good
    • 0

タンス。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!