
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ワンオペなら完全に考えをずらした方が良いですねぇ・・・
1,店舗が休日前日:
ケーキ持参して、「明日久しぶりの休みでしょ?ゆっくり休んで!これケーキ。」
2,ワンオペで「陣中見舞い・差し入れ」
これなら焼き菓子。理由はワンハンドで糖分補充できるから。
但し、ドリンクもあった方が良い。
「ほぃ、陣中見舞い・差し入れクッキー、どうせ食事や休憩できる時間ないでしょ?少しでも糖分取れるようにクッキー!」
自分はシーズン、熱中症、時間と使い分けております^^
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
土産の目的
友人宅に遊び目的でで皆さんと一緒に食べるのと 目上の人や挨拶目的でも違う。
遊びで訪問した場合は相手が好きな物、挨拶が主の場合は焼き菓子がいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
自分もNO2さま、NO1さまと一緒。
必ず人が居る際は生菓子でもOKですが、実際個数の問題があります。
なので生菓子の場合少し多めにします。
ただ、焼き菓子は日持ちがしますので「いつでもOK準備用」として自分は考えて2,3個予備で購入。
何かお世話になった際など逐次逐次で差し上げております。
例えば必ず行く日が決まっている場合は生菓子のケーキ。
その後日お礼としては焼き菓子などです。
ご参考までに。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
たくさんのご回答ありがとうございます。
数名の方々から質問が出ていたので補足させていただくのですが、手土産を持っていく相手は友人ですが、友人経営の飲食店に食べにいく際に持って行きます。ワンオペのお店です。