重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通自動車の年間維持費って年間70万とか80万とかするのでしょうか?
知り合いが70万とか80万すると言ってたのでかなりするなと思ったのですが、ネットを見ると30万とか書いてあるサイトもありました。
実際のところどうなのでしょうか?
駐車場代抜きの車だけの維持費です。

A 回答 (7件)

自動車税って、排気量により異なる


洗車・メンテナンス代がかかるが、メンテナンス代は、走行距離により異なる
任意保険って車両保険及び年齢や等級により大きく異なる

あまり使わないなら、年間20~30ぐらいで収まっているかな・・・
一応は、30ぐらいで考えていますが・・・
    • good
    • 1

整備代に金が掛かる外車、


排気量が大きい車、
走行距離が多い使い方、
高価なクルマの車両保険、
洗車代金、カーコーティング代、

こんなのも考慮すると事実あり得る。
高級車の車両保険は直ぐに100万位するよ。
    • good
    • 1

平均的な年間維持費の総額としては、44万円前後です。

駐車場抜けばあなたの言う通り。
https://morokomi.carcon.co.jp/mag/article/201911 …
    • good
    • 1

大衆車をほぼ新車で買って,


年間5000kmで20年、
自分の家に停めておく場合を考えると、
30万円いきますかね。
自分で考えてみてください。
    • good
    • 1

普通自動車と言えども千差万別である。


クルマのサイズや価格や運転者の年齢によって税金や任意保険料も変わる(大型高価格スポーツカーで若者が運転するなんてことになったら恐ろしいばかりの保険料になる)し、整備費用も変わる。沢山走れば燃料代もかかる。フィットやノートのレベルであれば維持費年間30万も可能かもしれない。我が家の10年落ち輸入車だと車検整備代だけで25万位かかるw。
    • good
    • 1

自動車保険料


月極駐車場代

コインパーキング費用
高速代
    • good
    • 1

車検代/2


燃料費
消耗部品費用
自動車税
オイル交換費用
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!