
田舎の国立の農学部に通うものです。
今通っている大学の農学部のキャンパスはサークルも無く、サークルのある本キャンパスとも遠く離れているため、なかなかサークルに入ることができませんでした。
また、キャンパスに農学部しかないので女子も少なく、なかなか出会いも無く、マッチングアプリなども試してみたのですが田舎だからか業者のような人しかいませんでした。
そうした中、大学4年生になって今更ながら、サークルに入りたかったなという思いや恋愛もしてみたかったなと思う事が増えました。4年生になって、やっと車を持つこともでき、以前よりも買い物などは楽になり、本キャンパスにも行きやすくなったのですが、研究が忙しく自分の時間がなかなかありません。
ですが、研究室で何とか時間を確保して、サークルなどに参加してみたいと思う様になりました。
とはいっても、いまさらサークルに入っても、周りから疎ましく思われそうでこわいです。
大学の修士までは行くつもりなので、入ってすぐにやめるということはしないつもりです。
皆さんはどう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報