
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クルマがBEVだけになると、ガソリンが売れなくなるので、原油の製油所がなくなる。
すると航空燃料がなくなり、飛行機は飛べなくなる。コールタールが出来ないので、アスファルト舗装が出来なくなり、砂利道になる。ポリエステルなどの化学繊維がなくなり、服は木綿、麻と絹だけになる。プラスチックもなくなり、電化製品はなくなる。インクも出来ないので、墨と筆になり、江戸時代の生活に戻る。
No.1
- 回答日時:
電気自動車のメリット
1.燃費が安く家で充電できる
2.加速がガソリンエンジンよりも良い
3.モーターなので静か
4.排気ガスなど有害物を排出しない
5.構造が簡単なので故障が少ない
6.災害などでは巨大なバッテリーとして使用可能
電気自動車のデメリット
1.バッテリー容量の問題から長距離走行が不安
2.バッテリー交換の必要がありバッテリーが高価
2.充電できる場所が少なく充電するのに時間がかかる
3.暖房は電気なので長時間使用すれば電池切れをおこす
4.高価
ぐらいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報