重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Androidの中華タブレットP80T、2022年発売を持っているのですが
便利な使い方やビギナーズガイドをムックを買って勉強しようと思ったのですが、サイトやYouTube等でお金をかけずにムックを買わなくても独学できますか?
どなたかAndroidのタブレットに詳しい方がいましたらどう勉強したら良いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

同じAndroidを使っていればタブレットもスマホも本質的な部分は同じですが、物理的に画面が広いこと、一方で画面解像度やCPU性能、メモリ量は最新スマホよりかなり低いこと、通話やSMSがないためできないことがあること、などタブレットにはスマホと異なる部分もあります。


ただAndroidタブレットの使い方を勉強するというと違和感がありますね。基本的な設定や操作はAndroidバージョンの違いはあるもののAndroidスマホとほぼ同じですし、必要に応じて検索などして調べながら使えば良いでしょう。
画面の大きさを活かしてWi-Fi環境での動画視聴や電子書籍リーダーに活用するとかで良いのではと思いますね。あるいはBluetoothキーボードを用意してパソコン代わりの文書編集環境にしてしまうとか。
使い道が分からないのでそれを探すためにムックを読むということなら、あまり期待できないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/09/20 07:46

TECLAST P80Tタブレット


使ってましたが、一般的なandroidスマホと
ほぼ同じで、特殊なカスタマもないので安心です

 初期アプリも 一般的なandroidスマホと
変わりませんので安心して使えますよ

 スペック的には、パワー不足感が、ありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/09/20 07:47

Androidって、OEMメーカーにより多少のカスタムが入っているために、OEMメーカーにより入っているアプリの違いとか一部項目とか機能に違いがあります。



そんな意味では、ピュアなAndroidなら、Googleのものしかないことに・・・

中華メーカー及ぶ三星電子は、カスタムROMですから、Androidベースですが、独自UIや独自機能が追加されている

一応は、Androidだから、上記なら、サイトとかを検索すれば参考にはなります。
書籍でも参考にはなる。

全く同じものがよいなら、全く同じ機種についての取り扱いがあるサイトや書籍でないとダメだからね・・・

Amazon.co.jpに出品店舗の一部の安い中華Android端末って、スペック偽装及びOS偽装は当たり前にあるからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/09/20 07:46

タブレットでできることは基本的にスマホでもできることです。

画面が大きいだけ。タブレットを使うのに特別な勉強は不要です。

あなたは、タブレットで何をしたいのですか?
例えば、イラストを描きたいのであれば、イラストを描くアプリの勉強が必要になる、ということはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/16 08:30

>サイトやYouTube等でお金をかけずに


>ムックを買わなくても独学できますか?

 厳密に言えばサイトやYouTube等を
閲覧するには、ネット環境を整えるので
全くお金をかけないかと・・・
(freeWiFiなら無料ですけど)

 ただ、サイトやYouTube等でも
高校卒業程度の理解力があれば
問題ないと思います

 Android OSなので、
Androidの使い方よりも
インストールするアプリの使い方の方が
重要だと思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/09/16 08:30

Androidタブレット使い方


Androidタブレット活用方
Androidタブレット魅力
とか色々と、何でも検索すると沢山、沢山出て来ます。

MOOKあるんですね?知らなかった。
私はスマホより、PCより、1日中タブレット大活躍です。
いつでもどこでも、寝転がってもタブレットは使えますもんね、とっても便利、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/09/16 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A