
No.4
- 回答日時:
ps2にHDMIはついてない。
No.3
- 回答日時:
最初にPS2から映像を取り出すところでなるべく高画質にする必要があります。
コンポジット端子やS端子ではなく、D端子かコンポーネント端子のあるケーブルを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W8N5CC1
D端子とコンポーネント端子が扱う映像の品質はほぼ同じです。
端子の形状が違うだけ、と考えておけばよいです。
D端子は昔日本国内で広まりましたが、今は廃れており対応機器を探すのが難しいので、
コンポーネント端子で探すほうがいいと思います。
次にコンポーネント端子を接続できるモニターか、これをHDMI等に変換するモニターを用意しましょう。
現在でもコンポーネント端子入力に対応するPCモニタが少数販売されているようです。
手持ちのモニターを使いたい場合はコンバーターを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D97TZCD9
PS2のゲームソフトほとんどのタイトルで480i@60Hz、一部タイトルで480p@60Hzで映像出力していると思います。
No.2
- 回答日時:
PS2用ならPS3初期型+4K Gamer Proですかね
後者は使ったことがないのですが、比較記事を見る限りは良さそうです
https://www.in-activism.com/PhotoFast-4KGamerPro …
※記事内の商品リンクは旧式の+なようなので注意
新型はこちら
https://item.rakuten.co.jp/trend-tech/4712764489 …
パソコンのソフトなら有名なwaifu-2xか比較的新しいCupscaleで動画を変換
テレビならソニーのBRAVIAのXR 4Kアップコンバーター
https://www.sony.jp/bravia/
DVDやBlu-ray、地デジならこれに同社の4Kブルーレイレコーダーを組み合わせると4Kブラビアモードというテレビとレコーダーで連携したより綺麗なアプコンを楽しめます
https://www.sony.jp/bd/
ですね。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
-
4
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
5
下記のgalleria dsのデスクトップの構成表の中でSSDとグラフィックボードがどれか教えて下さ
BTOパソコン
-
6
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
7
自作パソコンのパーツの保管は・・・
BTOパソコン
-
8
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
9
マウスがボールだった頃って知ってますか?
マウス・キーボード
-
10
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
グラボの換装について
ビデオカード・サウンドカード
-
12
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
13
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
14
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
15
デスクトップパソコンの電源ケーブルが短いので延長コードが欲しいのですが、普通の延長コードでいいのでし
デスクトップパソコン
-
16
つなぎ方は合ってますか?
ノートパソコン
-
17
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコン、YouTubeで1080p動画を再生するにはどんなスペックが必要ですか?大画面で表示
ノートパソコン
-
20
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
armoury crate インストールを...
-
自作パソコン
-
ゲーム等をしている時に突然全...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンの買い替え
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
ハイスペックPCをどうやって...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
windows11で音が出ない
-
PC電源を買い替えたい
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgam...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
エラーが表示される
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11で音が出ない
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの回復ツール
-
おすすめパソコン
おすすめ情報
ps2の裏面から直接変換してDHMI差したほうがよりいいと思うのですが違うのでしょうか?