
No.4
- 回答日時:
ps2にHDMIはついてない。
No.3
- 回答日時:
最初にPS2から映像を取り出すところでなるべく高画質にする必要があります。
コンポジット端子やS端子ではなく、D端子かコンポーネント端子のあるケーブルを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W8N5CC1
D端子とコンポーネント端子が扱う映像の品質はほぼ同じです。
端子の形状が違うだけ、と考えておけばよいです。
D端子は昔日本国内で広まりましたが、今は廃れており対応機器を探すのが難しいので、
コンポーネント端子で探すほうがいいと思います。
次にコンポーネント端子を接続できるモニターか、これをHDMI等に変換するモニターを用意しましょう。
現在でもコンポーネント端子入力に対応するPCモニタが少数販売されているようです。
手持ちのモニターを使いたい場合はコンバーターを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D97TZCD9
PS2のゲームソフトほとんどのタイトルで480i@60Hz、一部タイトルで480p@60Hzで映像出力していると思います。
No.2
- 回答日時:
PS2用ならPS3初期型+4K Gamer Proですかね
後者は使ったことがないのですが、比較記事を見る限りは良さそうです
https://www.in-activism.com/PhotoFast-4KGamerPro …
※記事内の商品リンクは旧式の+なようなので注意
新型はこちら
https://item.rakuten.co.jp/trend-tech/4712764489 …
パソコンのソフトなら有名なwaifu-2xか比較的新しいCupscaleで動画を変換
テレビならソニーのBRAVIAのXR 4Kアップコンバーター
https://www.sony.jp/bravia/
DVDやBlu-ray、地デジならこれに同社の4Kブルーレイレコーダーを組み合わせると4Kブラビアモードというテレビとレコーダーで連携したより綺麗なアプコンを楽しめます
https://www.sony.jp/bd/
ですね。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
fpsをガチでやり込みたいです。キーボード、イヤホン、マウス、マウスパッドどの順番に金をかけた方がい
マウス・キーボード
-
-
4
自作pcが作りかけで2年放置
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
BTOパソコン
BTOパソコン
-
6
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
7
このパソコンをアンプにつないで音を出したい。
ノートパソコン
-
8
PCの音
デスクトップパソコン
-
9
パソコン捨てる時どうしてます? どっかに電話して取りに来てもらったりしてます?
デスクトップパソコン
-
10
DELL Inspiron 3891のHDD増設について
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップPCで前でハードディスクを交換できるもの
デスクトップパソコン
-
12
自作パソコンの作成手順はどこからでしょうか?
BTOパソコン
-
13
ハードディスクの構成、役割
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンが起動しなくなりました。どうすれば良いでしょうか? かなり前に、Amazonにてノートパソコ
ノートパソコン
-
15
パソコンに詳しい方、教えてください
モニター・ディスプレイ
-
16
10GBの光回線を契約していまして、中継機から有線接続をしようと考えているのですが、10GBのLAN
ルーター・ネットワーク機器
-
17
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
18
ノートパソコンの内蔵カメラが機能しなくなった
ノートパソコン
-
19
ビープ音が消せません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
昨日までパソコンがようこそから真っ暗になってました。 Windowsに電源ボタン長押しというのを聞い
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
自作パソコン
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
windows11で音が出ない
-
エラーが表示される
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
PC電源を買い替えたい
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの回復ツール
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
パソコンの回復ツール
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
XSCOREとは何のファイルですか?
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
結局クローン失敗か
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
おすすめ情報
ps2の裏面から直接変換してDHMI差したほうがよりいいと思うのですが違うのでしょうか?