重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは、高校2年生の男です。
僕は先週の金曜日、電車に乗っていると一人の
女子高生が僕の隣の席がちょうど空き座ろうと
していたのですが、横入りのように老人に
座られてしまいその女子高生が何か不機嫌そうな顔をしていました。目の前でその顔を見たのと、男なので女性より体力もあるので、席を譲って僕が立ち女子高生の目の前にいました。すると女子高生は座った瞬間「ありがとうございます!」と言ってくれて
降りる駅が同じで降りるタイミングでも「ありがとうございました!」とお礼を言ってきました。
するとその女の子は僕に歩幅を合わして来て
「何年生ですか?」や「いつもこの電車ですかー?」
などの会話しました。

次見かけても自分から話し掛けるのはやめておいた
方がいいと思いますか?

A 回答 (3件)

フレンドリーで最後は笑顔でバイバイしているなら、また会って目があったら、軽く会釈しては?



会話できる距離だったら、あ、この前はどうも(*^-^)って、声かけてみたら?

2回目の反応が薄かったら、察しましょう。
    • good
    • 0

そこで会話しているのなら、次には軽い挨拶をしてそこから何かキッカケが出来たなら


普通に会話へと流れた方がイイでしょう。
挨拶して何も無ければそこで終わっても良いし。
とにかく無愛想だと思われない最低限の事はした方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

夢でも見てたのではないですか。


見かけても話しかけないほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!