
【お好み焼きの作り方を教えてください】まずスーパーでお好み焼きミックス粉とコンビニで鍋用野菜を買って来て、フライパンで豚肉を焦げ目が付くまで焼いて、鍋用野菜に焦げ目が付くまで焼いて、お好み焼きミックスを水で混ぜ合わせて、フライパンにお好み焼きミックスの水でといだ液体を円形に流したあとに焼いた豚肉と焼いた鍋用野菜を生地の上に乗せて、上から少しお好み焼きミックスの水でといだ液体を垂らしてひっくり返して、両面焼いたあとにお好み焼きソースを掛けたら完成で合ってますか?
No.8
- 回答日時:
油を引いたホットプレートに タネ(水で溶いたたこ焼き粉)を円形に伸ばして、表面に削り粉をまぶす。
30秒くらい焼いたら千切りキャベツを乗せて、塩と天かすをまぶして、黒豆もやしを乗せ、豚バラ薄切りを敷いて、つなぎのタネを少し垂らす。生地がある程度固くなったら、ひっくり返して、ばらけたもやしやキャベツを生地の下に押し込む。
1分くらい放置したら、生地の上から押して蒸し焼き状態で2分くらい。
その間に、
袋の端を少し開けてレンジで1分温めておいた中華麺(ゆで)をほぐしてホットプレートに広げ、少量の水で軽く炒める。
円形に広げた中華麺の上に、お好み焼き本体を乗せて2分くらい焼く。
卵をホットプレートに落として少し広げたら、お好み焼き本体を乗せる。
2分くらい卵が焼けたら、ひっくり返して完成。
ソースは適当に。お好みソースは濃いから、ウスターで割りますけどね。
ホットプレートは180℃くらい。手際が良けりゃもっと高温で良い。
No.7
- 回答日時:
豚たま一枚分
キャベツ 豚バラ肉スライス 卵1個 小麦粉100g 水100㏄ 紅ショウガ
オタフクソース 鰹節 お好みでマヨネーズ
キャベツは千切りにする(適量)
(ほぼほぼキャベツ焼かと思うくらいキャベツ多めがいい)
キャベツ、卵、小麦粉、お水を小さめの泡だて器で混ぜます。
捏ねすぎないこと。
フライパンに油を引いて焼きます。
その上に豚バラ肉を乗せます。
この時に軽く形を整えます。
フライパンをゆすってお好み焼きが動くようになったらひっくり返すタイミングです。
ヘラ2つで一気にひっくり返します。
再び、フライパンをゆすって動くようになったら焼き上がりのタイミングです。
(もう一度、フライパンでひっくり返して焼く人もいます)
お皿に移し、ソースを塗り、鰹節をかけていただきます。
私はひっくり返した後にヘラで押します。
押さないという人もいます。
私は生姜が大好きなので生地に混ぜます。
覚えやすい分量なのでお好み焼き粉をわざわざ買う必要もありません。
すりおろした山芋を入れるとふんわりします。
No.4
- 回答日時:
今日はたまたま晩酌のつまみにお好み焼きを作りました。
私は薄力粉大さじ3対片栗粉大さじ1、おろした山芋大さじ1.5、ベーキングパウダー小さじ1、塩、胡椒、かつお粉を出汁で伸ばしたものを生地にします。
そこに刻んだキャベツ、刻んだ長ネギ、青ネギ、自家製の揚げ玉を加えフライパンでバラ肉を乗せてカリカリに焼き、片面が焼けたらひっくり返しもう片面もカリカリに焼きます。
周りがカリカリになり、中まで熱が通ったらお皿に置き、ブレンドしたオリジナルのお好み焼き用ソース、自家製マヨネーズ、青のり、紅生姜を飾ります。
その他は椎茸のバター焼き。
アスパラとトマト。
ウインナーとピーマンの醤油焼き。
でした。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
おすすめ情報