
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
特に珍しはくありません。
霧が多いのは夏場(6月~8月)です。
一応「霧が出るのは年間100日ほど」とか言われてますが、日中ずっと霧に包まれている日はこの夏場でもせいぜい20日ちょっと程度です。
摩周湖は10回以上行っていますが「空は晴れているが湖面に霧が」というのは1回だけです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
goo 珍問答集
テーマサイトは下記。
【ルッキズムとはなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m】
===========引用開始
質問者:yamaneko567質問日時:2023/02/16 13:36回答数:6件
ルッキズムとはなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
===========引用終了
質問サイトの類いを見ていてうんざりすることがある。
ネット検索すればすぐにわかりそうなことを質問する人が多い。基本的にスルーするしかない。
それに対して、主観でダラダラ回答する人も多い。何を考えているのかさっぱりわからない。
ときには質問者が「辞書のコピペ回答はやめてください」とか書いているのも目にする。何を求めているのだろう。たしかに、辞書のコピペだけの回答は感じが悪い。
でもね。
もっと悪いのは、それさえしない質問者では。
ネット検索すればすぐにわかりそうなことを質問する人が多い
ネット検索すればすぐにわかりそうなことを質問する人が多い
ネット検索すればすぐにわかりそうなことを質問する人が多い
ネット検索すればすぐにわかりそうなことを質問する人が多い
それさえしない質問者では。
それさえしない質問者では。
それさえしない質問者では。
それさえしない質問者では。
ましくアンタの事だな 山猫567
来年50歳だな
半ボケ老人(笑
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
霧が発生することが多いんでしょうね。
私が行った時は晴天で、「霧の摩周湖も見たいなあ」などとぜいたくなこと言っていました。
雨の多い「ブラタモリ」でも、摩周湖ではそこそこ晴れていましたね。
↓
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/bl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報