重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

冷凍庫について
アイスが柔らかくなっているのに気がつきました。保冷剤や氷は凍ってます。野菜もカチコチだったのが少し柔らかくなっており、解さなくても使えるかなという感じでした。
物の入れすぎかと思い少し整理し、電源も入れ直しましたが、変わりませんでした。
このままでも平気でしょうか。
また柔らかくなっているのアイス(ハーゲンダッツ)は、食べられると思いますか。

A 回答 (7件)

アイスが柔らかくなるのは、故障・寿命の前兆。


冷凍冷蔵庫を新規に買いに行きましょう。
    • good
    • 0

多くの冷蔵庫は温度設定が可能なので、


中→強へ設定変更してみてください
恐らく今は-10度前後になっていると思われます。
アイスクリームの推奨温度は-18度で一般的な家庭用冷蔵庫の基準になっています。

アイスは食べられます、糖分の含まれたシロップみたいな状態なので多少柔らかくなってもすぐには問題ございません。風味は落ちる場合があります。

設定がなかったり改善しない場合は買い替えも検討してみてください。

日立、三菱、パナソニックの中から選ぶのをオススメします(冷蔵庫はこの3社が品質が良いので)

参考になれば
    • good
    • 0

結露してそれが凍ってたら冷気がとばないことがあります。

フィルターが氷で塞がってないか確認してください
    • good
    • 0

関連の仕事をしてきます。



液体の凝固点(=凍る温度)はそれぞれ違います。
よく知られているのは「水は0度で凍る」と言う理論。

アイスクリームは水とは違い、-15℃程度まで冷やさなければ凍りません。

で、冷凍庫の正常な温度は-18度前後。

つまり、正常に冷えていればアイスクリームはカチカチに凍りますが、-15℃より高くなると溶け始めると言う事で、あなたの冷蔵庫は冷えが悪くなっていると言う事です。

少々詰めすぎても、アイスが溶けるほど冷えが悪くなる事はありません。

冷凍庫のドアに隙間が開いていたとかでなければ、冷蔵庫の故障。

今の段階ではその程度ですが、時間と共に更に冷えが悪くなり、やがて冷えなくなります。

修理を依頼するか買い替えるか、早めに次の手段をとった方がいいですよ。
    • good
    • 0

しっかりと閉まっていましたか?


多く入っていたとかで、若干でもあいていると、溶けることがありますので。

ただ、アイスクリームとかって、ある程度、とけた方がおいしいですよ。
柔らかい方がよいですから・・・
ですから、あえて、冷凍庫から出してすぐに、食べないである程度溶け出してから食べる人もいますし、アイスクリーム専用のスプーンも存在しますよ。
    • good
    • 1

ちゃんと扉閉めてましたか?



それか、冷凍庫の引き出しごと出して、
中のほうの底や横に氷が出来てないですか?
できてたら、氷を取って
拭き上げて引出しと中身を戻し、ちゃんとしめて、
様子を見てそれでも食材がとけるようでしたら
私にはわかりません。
買われたお店にいわれたほうがいいです。
    • good
    • 0

ハーゲンダッツは、あえて柔らかくしてから食べるのが美味しい食べ方ですよ。

大丈夫です。

なお、冷凍庫は中身をギチギチに並べて詰め込む方が効率良く冷えますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!