重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車の部品でリビルト品って耐性や性能は新品より劣るけど普通に使えますか?

A 回答 (14件中1~10件)

昔、取り付け動作も問題無かったですが、取り外した純正品と微妙に形状が異なったので問い合わせた経験から


昔は二次製造メーカー(下請け?孫請け?)が引き取ったコアの消耗品を新品に交換してコアは再利用していましたが、近年は自社ブランド名で販売しています
ぶっちゃけリビルド品という体裁の為コア返却要求してるに過ぎないそうです
下請けしていないメーカーの物も中身はそう変わらないので自動車メーカー関係なく製造できるそうです(他メーカー用は製造閑期に製造してるとも仰ってました)

ベアリングがイカれた場合ケースも摩耗してる場合があるのでイチイチ検品していられない
とのことです

大手電装メーカーのラベルが付くと10倍の値段になります
    • good
    • 0

新品と同じわけない。


再生品だ。
質問者は一般論で聞いているが、タイヤのリビルトが新品と同じ性能&耐久性のわけ無いし。
リビルトは新品でもう入手できない、またはカネが無い、の2通りで買うもの。
    • good
    • 2

リビルド業者が、しっかりと修理と整備を行っていますから、問題なく使える。

 理論的には、新品と同様の耐久性は期待出来ることに・・・

悪質なリビルド業者なら、洗浄とかしただけとかでいい加減な場合もあるかもしれませんので・・・
リビルド品を選択するには、リビルド業者が重要にってことになりますから・・・
    • good
    • 1

賞味期限1日経過しただけで廃棄する人の考えることにすぎませんわ。

    • good
    • 0

ちゃんとしたとこからなら、普通に使えますよ。


偶にはずれも有るけど、ちゃんとしたとこなら交換してくれる。
リンク品は正しく返しましょう。
    • good
    • 1

すいません、間違っていましたね。

    • good
    • 0

リビルト品って、分かってますか?


極端に言えば、包装をしていない全く同じものなのです。
メーカーで使う部品はほとんどがリビルト品かと。
綺麗にパッケージになってると出すのも邪魔くさいからね。

なので、傷は入ってるかも。
傷が入って困る部品は、それなりに入ってますけどね。
新品と、全く同じですよ。
    • good
    • 1

いえいえ、消耗される部分だけ入れ替えた商品なので、場合によっては当時の純正品よりも性能の良い消耗パーツが使われるケースもあるので、優ることはあっても劣ることはないです。



本体は損傷しないくらい耐性が担保されているパーツで行われることが多いリフレッシュ手法なので、気にすることはないです。
    • good
    • 1

ちゃんとした業者なら品質の問題はありません。


耐久性や性能も同等です。

悪質な業者は、表面を洗浄しただけで、リビルドといっている。
良識な業者は、消耗部品はすべて交換して検査したものを送ってくる。
エンジンもそのエンジンに精通して弱点を知り尽くしているので、
オイル流路の追加加工や拡大とか、弱いスタッドボルトを強化品にとか
改良したモノを提供します。結果新品よりも性能も信頼性も良くなることも。
どんな整備をしているかは、使ってみないと判らない。

業業者は価格の高い(新品よりは安い)が安心して使えます。
    • good
    • 1

>耐性や性能は新品より劣るけど


劣りませんよ。
流れ作業で製造される下手な新品より手作業で作られるので安心です。

ちなみにリビルトではなくリビルドです。
英語では『rebuild』と書きます.
つまりRe(再び)‐build(作る)です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!