とっておきの手土産を教えて

若者が上位グレードに乗って、おじさんが中間グレードとかに乗っているのは、
若者ほど無理して良いグレードにローンで乗るが、おじさんは無理なく一括で払いたいから
というところでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

いいえ、若者は低グレードの小径ホイールに恥じずに乗っているのをよく見かけます。


おじさんほど営業のリセールが良くなるなど口車に乗せられてデカいホイールの上位グレードに乗っています
    • good
    • 1

はい。

その通りです。おじさんは、子弟を育成せねばなりません。火の車では、育成出来ません。若い方は、真面目に働き、ムシャンヨカ車に乗ってハイよ!
    • good
    • 1

マーケティングに対する耐性の違いです。

若い頃は言われた通りに従う傾向にありますが、おじさんになるとメーカーの言うことを素直には信じなくなります。
    • good
    • 1

いやいや若い頃は何にでも対応できる(キャンプやオフロード走行、高速運転などなど),


見栄も多分にあり、無駄に多機能で大きな車を選びがち。これに対して年をとってからは自分の車の使い方が、よくわかってきたところから自分が車に求める必要十分な機能がはっきりして、それを満たす車、多くは軽四クラスに乗るひとが多いです。以上は私自身の経験を踏まえたかいとです。ご参考いただければ幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の若者でオフロード走行なんて考える人めっちゃ少なくなったんじゃないですかね?笑
デザインだけでは!?

お礼日時:2024/09/27 17:37

足るを知るでしょう、たぶん。

    • good
    • 1

枯れていても買う車は好みだから何を買うかはその人次第。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

間違いない
君のいうとおりだよ

お礼日時:2024/09/25 20:38

おじさんは上位グレードとか関係ないのよ。


カタログ見たり店員に説明受けたりして「そんな機能いらね」で終わり。

子育てから離れたおっさんは車に枯れる人と枯れない人がいて、
枯れた人&初めから枯れてる人はグレードなんか気にしない。
いらない機能なんか付いたグレードを買う必要はないんだから。

見栄でわざわざ高いグレード買う人はいるけど。

車に興味あって人生経験は短いから、興味が薄れた人間の考え方が理解できないと思うけど、多くの人はいろんなことに対して枯れていくのよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

枯れた人はハリアーなんて買いませんか?

お礼日時:2024/09/25 19:38

年を重ねるとお金がないからではないでしょうか。



例えば、大学生を卒業し新社会人デビューをした人が入社祝いに高級車をローンで買うとかあります。

18歳の大学生1年生でも高級車に乗る人はいます。

例えば、高校を卒業し大学生になるという18歳では、それまで生まれ育った福岡とか宮崎の実家を離れ、何の土地勘もない東京の大学に通うとかになり、生まれて初めての1人暮らしを始めるとかで都内とか埼玉に住む事になり、大学に行っても知り合いが誰もいないというアローンスタートとなったりします。

誰かと知り合いにならないとずっと4年間1人ボッチですので、「ねえねえ、どんな車に乗っているの? 俺はBMWの7シリーズの1番高い1,000万円くらいの新車に乗っているけど」 みたいな人がいたりする。

自動車学校を卒業した頃は全員もれなく平等に横並びの不慣れな状態でスタートする。 不慣れなので軽自動車とかに乗ればそれは運転がスイスイできるように錯覚するだけで、実際は下手なままとなるので、普通車の中古車を買う人が多い。

車の運転技術の習得でその後の人生が大きく変わるファクターだと言っている人が多かったのですが、入学式に国産高級車の発売されたばかりの後期型の新車に乗って来ている子がいました。

誰も知り合いのいないアローンスタートです十18歳だと、「俺はこんな車に乗っている」 みたいな車系のネタが話題として外しにくい鉄板系みたいな感じがあります。

それでそこから誰かと仲良くなりドライブに行くとか、彼女もできたりしてドライブに行くとか、若い頃は車で出かける頻度が高い。

大学生が会社員になった時でも、またアローンスタートで誰も知り合いのいない会社で1人ポツンとアローンスタートとなるので、同期入社とか、先輩OL姉さんと仲良くなったりして、車でドライブに行くとかあったりするので、あまり残念な車に乗らない方が良かったりします。

「ねえ、〇〇君ってどんな車に乗っているの?」 とか違う課のOL先輩姉さんに訊かれ、「60プリウスです」 とか言うと、「今度行きたい所があるので一緒に行かない?」 とか誘われるのでドライブに行ったりする。

車内の空気は独特なので、夫婦でも会話の内容を選ばないと喧嘩みたいになって家に着くまでの空気の重たい感じが嫌と言ったりするじゃないですか。

今時で言えば、ハイブリッドカーがデートカーで多く使われているようにエアコンとかの空調とか大渋滞でも快適だったりするので、車選びで外すのは避けたいと考えます。

後はそのドライブで、先輩OL姉さんに会社の人の事とか訊いて勉強になるとかあったりするし、一緒に出掛ける仲とかになると会社でもより楽しかったりする。

後は男性の先輩とかに、「〇〇は良い車に乗っているのでみんなで出かけようぜ」 とか言われる事になったりする。

会社のイベントのソフトボール大会とかで会場で終わった時に足がないという先輩の男性とか女性を乗せて駅までとか送るとかもあったりするので車はツールとして若い頃には有益な感じがある。

私の場合は会社で上司の高級車に乗って銀行廻りをするというのが最初の仕事でした。

銀行から会社に帰る時にバス停で会社のOL先輩姉さんとかがいたらバス停に高級車を横づけして窓を開けて、「〇〇さん、会社に帰るなら乗っていきませんか?」 と言って助手席に乗ってもらう。

「えっ、〇〇君ってこんな高級車に乗っているの?」 とか言われるので、「これは〇〇部長の車ですよ。 銀行廻りに行くので高級車で行かないとダメなので仕方なく乗っていますが、個人で意味もなく高級車に乗っていればただのバカじゃないですか」 と説明する。

5月とかには暑いのでバス停で日傘をさしていたOL先輩姉さんが助手席に乗れば、「さすが高級車はエアコンも効くね~」 とか言われ他愛もないもない会話をして、会社に横づけして降りてもらうと、悪い気はしないのでちょっと距離が縮まるとかの人間関係構築に役立感があります。

よく新入社員のルーキーが高級車に乗っていたりしますが、大抵は上司の車とかで入社して即信頼を得た事でガソリンもただで乗り回していたりします。

ただ結婚したりして子供ができると大きくなる程のお金がかかるようになってくるので、そんなに車にお金を掛ける余裕もなくなったりする。

独身時代に高級輸入外車に乗っていた人でも結婚後に軽ワゴン車の電動スライドドアの車に乗り替えるとかあったりします。

子供も大きくなるにつれ、お父さんと車で出かけなくなるとか、一緒に車で出かける人がいなくなるとかあります。
    • good
    • 1

支払いの問題でなく、物の価値観の違いでは?。


装備に対する必要度合いとコストの兼ね合いです。

今は、ベースグレードであっても、必要な装備は既に全部付いています。

上級グレードは、単なる贅沢品がゴテゴテ付いてるだけで、大して必要もないモノが多いです、それを10万単位で上乗せして買うかどうかの話。

エンジンがデカいV6だとか、シートが7人用だとかの機能では無いですよ、
見た目の調度品とか、シート材とか、そういったモノへの価値観です。
    • good
    • 1

自由に使える金の有る無し違うかな…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A