
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OBD点検
2021年10月1日から、「既存のすべての自動車について1年ごとにOBD点検の実施」が義務化されました。車検時のOBD診断はプレテスト期間となっています。
OBD診断
2024年10月からは2021年10月以降の新型の乗用車・バス・トラックの車検の際にOBD診断が実施され、故障コードが確認された場合は車検は不合格となります。
先日コバックで車検受けた人の話を聞きましたが、古い車ですが点検時のODBは始まっていますね。
ただ、ODBが別の機器に使われていたので検査せず、その分値引いてくれました。
よはそんな感じなのできちんと説明受けるなりやらなくても良いなら不要と言って省いて貰いましょう。
No.7
- 回答日時:
OBD検査は、あなたの車種は、対象外である
OBD点検は、2021年10月より既存のほぼすべての車が1年毎の点検が義務化
あなたの車種も対象になります。
クソややこしいものを作ったところのサイト
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_OBD_compa …
OBD検査のために、既存の車を含めてすべて、400円値上げしましたからね・・・
単純にオートバックスが機械の診断費としての徴収費用ですね・・・
以前に、同じところでやっていたが、入っていないなら、単純に診断機に導入で金がかかったから、その金を追加として取るってことでしょう。
No.6
- 回答日時:
自由経済の闇です。
OBD検査の機械代(導入コスト)を、対象適合車だけに負担さすと、とんでもない値段になるから、車検入庫全車に負担させてるのです。
オートバックスだけじゃないですよ、ほぼ全部の民間車検場で金取ります。
ユーザー車検で、陸自の試験場では非対象車には行いません。
(数年前に車検金額は全車400円上がりました(OBD試験対策費))
旧車にOBDテスターつないでも大した何の意味もないし?、
対応もできないし、要は金とるだけになっています。
旧車ユーザーにはいい迷惑・嫌ですよね、ユーザー車検しましょう。
No.2
- 回答日時:
元整備士ですけど、車検でOBD診断は必須ではありません。
オートバックスが金を取る名目でやってるだけです。
車検を安くしたいのなら、ユーザー車検でやるか
個人でやってる整備士さんの所でやるのが一番安上がりです。
大きい所は、人件費とか店舗料とか、そういうなにかしらの名目上でお金取られたりするのでお勧めしません。
あと、車検の見積もりしたら安かったのでそちらに出す事にしたら
車検の時にこれを交換しないと車検に通りませんと言われて
結局見積もりも高くなったという話もあるあるなので
見積もりが安いからそこに決めたというのも気を付けたほうがいいです。(コバックとかはこの手口でやってる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス カーショップの車検見積もりについて 5 2022/12/24 21:09
- 中古車 車検時でのバッテリー点検費用が適正価格なのか教えて下さい。実は某車販売店でホンダシャトルハイブリッド 5 2024/01/10 19:20
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の支払い金額について 16 2024/04/16 15:45
- 車検・修理・メンテナンス 皆さん、おはようございます♪ 自動車の車検についてのご質問です。 自動車の車検では、どういった項目を 5 2022/11/14 03:21
- 車検・修理・メンテナンス 「コバック車検」について教えてください 9 2022/11/05 05:50
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 車検・修理・メンテナンス 車検について質問です 今月車検があるのですが 費用は大体どのくらいかかるものなのでしょうか? (3年 12 2022/09/05 19:32
- 病院・検査 会社などで行われる健康診断には、検査項目にHbA1cがあります。 これは過去1,2ヶ月の値を反映しま 2 2023/12/12 09:05
- 車検・修理・メンテナンス 2014年式のN-ONEに乗っています 今、大学1年生で去年免許を取得して知り合いから安く譲って貰い 7 2023/02/08 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検見積りをしたのですが、令和3年以前の車ですでOBD検査をすると言われたのですが断る事は出来るので
車検・修理・メンテナンス
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
スパナです。
国産車
-
5
何故車の転売対策に現金一括で購入しないことというのが妥当になるのかわかりません どんな支払い方でも転
国産車
-
6
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
7
ヘッドライト物凄く暗い
車検・修理・メンテナンス
-
8
リアバンパーを新品純正品に交換するとして、 プロの目であれば、交換したことってすぐに分かりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
10
新車中古車について ナンバーがついている現行の車で、走行が80kmくらいです。 この車のナンバーを廃
中古車
-
11
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のカスタムで質問です。 フロントガラスにゴーストフィルムを貼りたいのですが、フィルム施工店で貼った
カスタマイズ(車)
-
13
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
14
クルマのヘッドライトのバルブ交換について。
国産車
-
15
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
16
LEDヘッドライトは眩しいから廃止にすべきですか?
国産車
-
17
車の燃料ポンプの交換について。
車検・修理・メンテナンス
-
18
車のリアデフォッガーはスイッチを入れてなくても 若干通電してるのでしょうか? 車はメルセデスGLEな
車検・修理・メンテナンス
-
19
日産デイズのエアコンの風の吹き出し量不足について
国産車
-
20
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
車に詳しい方、教えてください...
-
車のタイヤを付け替えて持って...
-
オートバックスでオイル交換す...
-
ウレタンクリア 結構な値段する...
-
スタッドレス→夏用タイヤ
-
バックカメラ取付
-
ユーザー車検時の自賠責 重量税
-
皆さん、こんにちは♪ ターボエ...
-
車のワイパーの交換
-
ブースターケーブルについて教...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
ルーフライニング張り替え diy...
-
三輪車の盗難防止はどのような...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
アルミホイール研磨 コンパウン...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
ブリーダースクリューについて...
-
車は走行距離15キロになる前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報