
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
医療業界もビジネスなのです。
新薬を開発するのには、何億円どころか何10億円、何100億円も掛かっています。
だから、元を取るためパテント(特許料)が発生するのです。
そのパテントが無くなって(約10年間)、初めて他社がジェネリック薬品を製造できるようになります。
医学的に問題があるとすれば、開発費が確保できなくなることですね。
だけど製薬会社も病院も、乱脈経営でもしない限り、潰れた所は在りませんけどね・・・
老人は健康保険料以外にも介護保険料まで取られています。
更には窓口負担割合も増額されます。
老人だろうがお金の無い人は医療は受けられないのです。
アナタが何歳なのか分かりませんが?
アナタが、今、存在できるのは、当時の老人達が一生懸命に働いて税金を納めたからです。
短絡的な発想はしないことです。
No.1
- 回答日時:
質問1…所詮はパクリなので、成分が全然同じじゃないためにオリジナルの薬と同等の効力が発揮されないジェネリック薬があります。
質問2…子供が産まれなかったら未来のお医者さんや医療従事者の人手が居なくなってしまうので何も矛盾などしてないと思いますが。質問者さんが車に轢かれても家で倒れても救急車が来ずほったらかしでタヒんでくれるなら確かにそんなことする必要は無いですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
-
担当によって言っている事が真逆
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
注射器の使い回しはなぜ許され...
おすすめ情報