映画のエンドロール観る派?観ない派?

保育の専門学校に通う学生です。

今度、室内でできる遊びをみんなに紹介し、一緒にやることになったのですが、なにかオススメのゲームなどありませんか??

人数は20人前後。

イス取りゲーム、伝言ゲーム・・・みんな知ってるものでないものがいいです。

ことばゲーム、など、ちょっと頭を使うクイズみたいのも探しています。

よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

保育というと相手は何才くらいでしょう?


もし幼稚園でも年中さんか年長さんくらいなら、英語の歌なんて面白いですよ。一週間の名前を覚えて歌うのや、手をつないでグルグル回るロンドン橋の英語版(というかこれは元々向こうの歌ですが……)
子供は耳がよいので、きちんとしたものを何回かにわけて聞かせ、耳に入ったとおりを口に出させるようにすると、結構キレーな英語で歌います。

Sunday Monday Tuesday, Wednesday Thursday,
Thursday Friday Saturday, Sunday comes again. これなんて短いけれど頭についたら離れません。
ロンド橋もお勧めです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅くなって申し訳ないです。

相手は、学生なので大人です。
子どもの遊びをそれぞれ持ち寄って紹介して実際にやってみる、という感じなのです。
説明不足ですいません。

でも回答者さんの教えてくださった、英語の歌は面白いですね!!
子どもにも大人にも楽しめそう☆
なのでとても参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/16 16:10

はじめまして。


以前息子が3歳の頃に通っていた音楽教室で
「ドレミド ドレミド ミファソ ミファソ ソラソファミード ソラソファミード ドソド ドソド」

の音階(ごめんなさいね、題名がわからないけれど、聞いたことはかなりある人が多いです)で、
じゃんけんの、グー・チョキ・パー を使い、上の音階にあわせて、
「グーチョキパーで、グーチョキパーで、なにつくろう?なにつくろう?右手はグーで左手はチョキで、かたつむり、かたつむり♪」など。

かたつむりは、例ですが、めがねとか、耳にしてみたり、色々できます。

まずは、先生が例を見せないといけないですが。。

結構子供の想像力をかきたてるようです。

ほんと、わかりにくくて申し訳ないです!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅くなって申し訳ありません。

知ってます知ってます~~!!
グーチョキパーをそれぞれ作って形を作ってく手遊びですよね!
これは子どもにも覚えやすく人気で楽しいですよね♪

ありがとうございました!参考になりました☆

お礼日時:2005/07/16 16:16

保育士をしています。



室内で出来る遊びをみんなに紹介する…って事は、子供達に…と言うより、もしかして専門学校で紹介するって事なのでしょうか?!
(当然、子供達用のゲームで…)

みんなが知らない遊び…。
知ってるだろうと思われる物も、書きますね!!

身体を動かすゲームだと「フルーツバスケット」&ちょっと変形バージョンで、フルーツに限らず、『今朝、ご飯を食べてきた人~』とか、全員を動かしたいと思うなら『○○組の人~』って感じでも楽しいかも。

「ハンカチ落し」「しっぽとり」はご存知ですよね?!

「貨物列車」…曲(♪貨物列車、シュッシュッシュ~急げ急げ…or汽車の歌?)をかけて、曲が終わった時に近くに居る人とじゃんけんをして、長い列になっていく…。結構真剣にじゃんけん出来ます(^^)

お子ちゃん用なら「しりとり」も結構楽しいですよ!

あとは…締め切られてなくて、思い出したら書きます(^^)
    • good
    • 17
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅くなってすいません。

そうです!!子どものゲームを学生がやるってことです。

いいですねぇ~!!よく知られているけどやってみるとやっぱり楽しめるものですね♪
アレンジしていろいろできるし、使えますね☆

参考になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/16 23:34

(1)物語を当てるゲームはいかがでしょう?



例えば、「赤頭巾ちゃん」だったら、
「おばあちゃんの口は、どうしてそんなに大きいの?」というヒントで当てさせます。

わからなければ、ヒントを具体的にしていきます。

(2)「ジェスチャーゲーム」
園児が対象でしたら、
「歯磨きをしているところ」
「洗濯物を干しているところ」
「ご飯を盛っているところ」
「サッカーをしているところ」
「スケートをしているところ」
など、わかりやすい動作をして見せて、当てさせます。

(3)順番を当てるゲーム
部屋にあるもの(鉛筆立てなど)を何個か用意し、
台の上に1列に並べ、見ている人に順番を覚えてもらいます。
そして、後ろを向いてもらい、その間に並んでいる物の順番を入れ替えます。
初めは、2個から、慣れてきたら総入れ替えをするとおもしろいです。

(4)「間違い探しゲーム」
上靴を左右履き違えたり、名札の位置を変えたり、髪型を変えたりして、どこが違ったかを当ててもらいます。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅くなってすいません。

物語を当てるゲーム、面白そうですね!!いろいろな物語で出来るし、年齢別でも出来るし、問題を考えるのも、答えるのも楽しそうですね♪♪

順番を当てるゲームは大人でも難しそうですね。

面白そうなゲームをたくさんありがとうございました☆
ぜひやってみようと思います。参考になりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/17 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!