
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
エンジンのECUコンピュータの点灯はありませんか?
ECUの感知しなくてアイドリングに関係有る部品が各メーカーに存在します。
アイドル補正バルブ(エア調整)
各メーカー名称は違いますが
アイドル補正の限界値を超えますと同症状となります。
この部品は吸入温度、エアコン負荷、ライト点灯、リヤ熱線等でアイドルの補正を行います。
始動時には冷却温度、吸入温度にて補正を行い吸入エア量を調整してアイドル補正をおこないます。
他には燃料の増量するバルブによる不具合もありますが
先ずはアイドル補正ですね!
No.9
- 回答日時:
燃料に添加物入れていませんか?
燃料ポンプの吸い上げ口のフィルターに不純物のごみが詰まっていいるのかも。
しばらく放置で吸入圧で吸いつけられた不純物が離れ、わずかだが燃料送出されるが、すぐにフィルター部分が塞がれば・・・・・。
No.2
- 回答日時:
カムシャフトポジションセンサーのカプラをはずした状態で始動して、同じ症状がでたらカムシャフトポジションセンサーが原因です。
その場合でも、センサ本体ではなく、カプラの接触不良だったり、社外品のカムシャフトに交換されたのならクリアランス不良の可能性も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報