
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハイブリッド系の車は、リチウム電池を搭載していて
プリウスとかもそうだけど、リチウム電池の交換は10年、10万キロくらいって言われてますね。
実際は、それ以上持ったりします。
15万キロとか15年とか。
交換となると、20万円くらいかかるのがデメリットですね。
燃費がよくても、このバッテリー交換の費用で、節約したお金はすべて
水の泡となるので、リチウム電池交換費用の為に
燃料代を節約しているようなもんです。
デメリットは、車の作り自体が色々とコンピューター化されたり
特殊な作りになるので故障とかしたら、普通のガソリン車よりも
修理費が高額になりますので、修理費20万円とかが
当たり前の金額になります。
普通のガソリン車で、修理費20万円もかかるような所ってないですからね。
エンジン壊れて、載せ替えとか、ミッション壊れて載せ替えとかくらいです。
ハイブリッドの車は、コンピューター関連とか、モーター関連とか
かなり高額な部品が積まれているので、それらが壊れると
とんでもなく高い修理費が必要になりますので、古くなるほど
ヤバくなります。
なので、早めに車を売却する事ですね。(新車から10年くらいまでに)
No.1
- 回答日時:
セレナ e-powerのバッテリー交換をディーラーで行うと、料金はどれくらいになるのでしょうか?
一般的に、ディーラーでのバッテリー交換費用は、部品代と工賃を含めて約20,000円から30,000円程度となります。この料金には、古いバッテリーの取り外しと新しいバッテリーの取り付け作業が含まれています。
https://car-car123.com/serena-e-power-battery/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車バッテリー
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
エアフィルターを交換した後に...
-
ディーラーでの車検について教...
-
車のメーター付近から「ジ、ジ...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
タイミングベルト
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車検の整備不良について
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報