重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なに分、超々初心者ですので、普通の人が当たり前に使ってる概念とか知識の説明をすっ飛ばさず、そしてレベル高めのやり方の方へいかずに、極力わかりやすい簡単な方法を教えていただけると有り難いです

※ くり返しで恐縮ですが、超初心者ですから、以下の質問のなかで使う用語や質問自体がピントはずれなところもあるかと思いますが、お許しください。

Windows 10 です

パソコンまるごと(?)とかシステム全体をではなくて、

1)画像・動画・音楽データ(ファイル)?
・ ダウンロードした音楽や動画
・ 撮影した写真や映像など

2)word などで作成した文書ファイル(ドキュメント?

3)メール関連(outlook)
・ 送受信したメールデータ
・ 下書きなどに残してあるメモ関連

だけでいいです。
インターネット関連は不要です

1)2)の操作の入り口は、常にエクスプローラー(?)です。

バックアップ先は、DVD? 外付けのハードディスク? USBメモリ?
とにかく、見聞きしたことはありますが、バックアップとして実際には使ったことがないので、基本的なことさえよくわかりません。
1)2)3)を別々に??? どのように選択して どのように進めていくのでしょうか?

または、もともと入っている「Windows のバックアップ機能?」や、メーカーが入れている「簡単にできる?お手軽な?まるごと?バックアップ機能」みたいなやつ?

まったくチンプンカンプンですが…
オンラインストレージなんとか?
クラウド…???
容量的には、1)などは結構な量があると思います。

とにかく、右も左も何もわからないので、少しでも簡単な方法がいいですし、
それをわかりやすく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (6件)

PCの特定のデータやファイルだけをバックアップしたい場合、この関連記事では無料なバックアップ方法を紹介します。

https://bit.ly/4dKYpbl

・EaseUS無料バックアップソフト
・Acronis無料バックアップソフト
・Paragon 無料バックアップと復元ソフト

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

差し込むだけのSSD。


少し高額ですが、国産の方が良いと思います。


https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%96%B0%E5%9 …
    • good
    • 0

1. 外付けHDDを購入してパソコンにつなぐ


2. 外付けHDDを初期化する。
3. 日付など区別できる名前のフォルダーを作る。

4. エクスプローラでバックアップしたいファイル、フォルダーを選択してコピーを行う

5. 3. で作成したフォルダーで「貼り付け」を選択する。

これが「初心者におしえるバックアップ方法」です。

文言や操作が判らないなら、その方法を勉強してからにしましょう。

教習も受けてないのにいきなり車を公道で運転するくらい、あなたの行為は無謀です。
    • good
    • 0

ご質問の内、次は「改正著作権法」に抵触する可能性が有ります。



1)画像・動画・音楽データ(ファイル)
・ ダウンロードした音楽や動画
    • good
    • 0

超初心者であれば、書店にあるWindows10の入門書を購入して、基本的な操作を理解してください。



基本操作も判らないのにバックアップの方法を教えても、細かい操作や用語でいちいち聞くことになるので、理解できません。

生兵法は大けがの元と言います。
訳の分からないままバックアップ方法を聞いた結果、操作方法を誤って大事なデータを全部消してしまうでしょう。

パソコンは簡単ではありません。
    • good
    • 0

「パソコン データ ファイル バックアップ」で検索!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!