![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NAS で RAID1 や RAID5 は、ストレージの耐障害性を高めるために組んでありますから、それのバックアップは別に取る必要があります、会社では、同じ NAS を使って定期的にバックアップを取っていました。
「RAID 1」のよくある勘違い:バックアップの為ではない。
https://chimolog.co/bto-ssd-misund-raid1/
NAS の機能に、USB の外付け HDD が接続できて、それに転送できるのなら、スケジュールを組んでバックアップしても良いのではないでしょうか?
Windows なら、「BunBackup」 を使えばスケジュールのバックアップや履歴も作成できます。
使用する機能を自分で指定することができるファイルバックアップソフト「BunBackup」
https://www.gigafree.net/utility/backup/bunbacku …
No.4
- 回答日時:
ご質問の意図に沿わない回答で申し訳ありません。
私は何時もバックアップは手動で行うことにしています(毎日のインクリメンタル、月に一度フルバックアップ。)。
バックアップはパソコンに不具合が発生しない限り、全くの無用な作業、資源(HDDなど)なので"自動的"な機能が大変魅力的なのは理解できるのですが以下の問題があると思います。
●基本的にバックアップを取りたいストレージの利用容量は日々増大し、それに伴いバックアップデータを格納するストレージも容量に注意が必要。
●バックアップを格納するストレージは何時かは一杯になる。そうしたら古い順に消すか、ストレージの追加が必要。
●バックアップを自動で行うには、データを格納するストレージを常時、或いは当該時間に電源が入っていないといけない。常時電源を入れておくと、バックアップを取りたいストレージよりも、データを格納するストレージの方が先に壊れるかも知れない。例えば雷などで同時に、どちらもお亡くなりになるかも知れません。
以上を考えると"自動"機能は必ずしもベストではないと考えます。もちろん「手動こそベスト。」等と強要するつもりはありません。
No.1
- 回答日時:
NASに自動バックアップ機能がついているのであれば、それを活用するとか。
ないのであれば、、、バックアップソフトを使うとか。
フリーソフトも結構あります。
あとは、コマンドでrobocopyなどを使うという手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- Chrome(クローム) パソコンChromeでブックマークを保存しておく方法 現在は同期で自動的にバックアップされますか 3 2023/09/10 05:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバックアップ 3 2023/03/13 09:07
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- LINE LINEのバックアップ・復元について教えてください 4月に機種変更したので、手動でバックアップしまし 3 2023/10/01 08:48
- バックアップ システムイメージバックアップができない 先日、HDDにシステムイメージバックアップを行いました、 コ 3 2023/11/16 20:02
- ドライブ・ストレージ 現在アイオーデータのnasを使ってますが、様々使いにくさがあって、Synologyのnasに乗り換え 3 2024/05/18 09:26
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Windows11Pro(24H2)で、1TBのOneDriveをサブスク加入しています。 マイドキ 4 2024/12/18 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
-
4
biosにすら入れないブルースクリーン
Windows 10
-
5
中古ノートPCの電源を押すとこの画面になり先に進みません
中古パソコン
-
6
これは詐欺ですか? payments-noreply@google.com がアドレスでした。
迷惑メール・スパム
-
7
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
乗っ取るってできるの?
その他(セキュリティ)
-
9
ルーター新規で買うか迷ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
10
Linux用のインストーラー(USB)をWindows11で作成
UNIX・Linux
-
11
相手のメールからIPアドレスを知る方法を教えて下さい。
迷惑メール・スパム
-
12
NECとレノボ
ノートパソコン
-
13
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
UNIX・Linux
-
15
投稿が見れなくなってしまったので再度投稿します。 これで問題なく作動するか教えていただきたいです お
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
WinXP 定期的にでる「オフライン作業」のメッセージを消したい
Windows Vista・XP
-
17
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミングノートパソコン、スマホ同時に使用しても通信速度速いルーター教え
ルーター・ネットワーク機器
-
18
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまず
ハッキング・フィッシング詐欺
-
19
パソコンのモニターがHDMIしか使えません s2722dcですDellの。 グラフィックボードは、G
モニター・ディスプレイ
-
20
マカフィーからノートンへ乗り換える時
セキュリティソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
NAS をバックアップしたい
-
Windowsバックアップに関する質...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
Windows10のバックアップが出来...
-
外付けHDDがraw化してしまっ...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
外付けHDDの データ復元
-
1FにあるPCについて、洪水やウ...
-
バックアップ先について。
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
LINEのバックアップが何度やっ...
-
windows10で、デスクトップを定...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
Windowsバックアップに関する質...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
LINEのバックアップが何度やっ...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
外付けhdd 回復不可能セクタと...
-
xp でクローン作成
-
外付けHDDの データ復元
-
プラスメッセージについて教え...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
iPhoneについてです。 彼の写真...
-
パソコンからDVDへコピー
おすすめ情報