
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の方がおっしゃるとおり、本によります。
お手軽な自己啓発書やビジネス書は読みやすさを優先するので、簡単な表現(それが大切な面もあるのだけど)が目立つし、語彙も普段使いのものが多いようです。
どういう語彙を増やしたいのかにもよります。
文学的な表現や古典的な言い回しを増やしたいなら、古典作品や評価の定まった文学作品がよいと思います。
あとは本を読むことで、語彙というよりも文化や知識を得ることができます。それが人間的な奥行きにつながることもあります。
そうならない場合もありますが。
人間的な奥行きと言っても難しいことではなくて。
枕草子で有名な「香炉峰の雪は?」「御簾をあげて見る」。
これは言ってみれば、会話の中にアニメのセリフを使ってみたり、船にのったら前のほうで両手を左右に広げて十字架の形を作る、みたいなもので。
知っている人が見れば(聞けば)、
「ああ、あれね!」と嬉しくなるようなことです。
No.6
- 回答日時:
本の読み方によるんじゃ....字の上に、眼を走らせて読んだつもりでは語彙力は上がらない。
その文章に描かれている状況を理解して読み進む事で語彙力も上がるんじゃないでしょうか。No.4
- 回答日時:
読む本による。
あるいは同じ本読んでも身になるかは人によって大きく違う。としか。ビジネスや自己啓発本は事務的な表現はあるかもしれませんが、情緒的な表現や面白みは皆無。実際コミュニケーションって、気の利いた魅力的な表現が大事ですから。
語彙力増やすのと、賢くなるのは、全く別。
賢さは中身そのものですが、言葉はその中身を表現するただのツールです。頭悪くても口が上手い人はいますし、頭良くても喋りが上手くない人はいます。ただ、頭いい人は基本的にお喋りですけどね。いつもお喋りというよりも、喋らせる機会を与えればいくらでも喋っていられます。そのお喋りの量が、考えていることの量(深さ)に比例しています。
No.2
- 回答日時:
すぐには上がりません
100冊読めば上がります
また100冊読もうとすると、本の要点を掴めるようになります
またいろんなものが見えてきて、取捨選択出来る能力がつき、フェイクニュースを看破出来るようになります。
つまりは圧倒的な読解力が身につきます。
語彙力は言葉のレパートリーです。
趣味や視野の広い人でアウトプットが得意な人は語彙力があがります。
つまり、本で得た知識を、例えばここで役立てれば語彙力は上がります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 人と話しても話が続かないため、語彙力を増やしたいが、本を読むだけで身につきますか?どんな読み方が効率 11 2024/04/06 07:33
- その他(悩み相談・人生相談) とにかく語彙力を鍛えたいと読書をようやく始めたのですが、本当に読書を続けることによって語彙力は増える 8 2024/04/28 12:08
- その他(言語学・言語) 本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホ 11 2023/03/20 08:07
- その他(読書) ずっと悩んでることがあるのですが、読者をとにかく習慣化したくて、あまりにもの語彙力の無さや言語がする 4 2024/06/05 14:32
- その他(読書) どんな本を読めばいいでしょうか? 高校3年生です。語彙力、文章力がなくて、友達にすら上手く物事を説明 8 2023/10/21 11:23
- その他(読書) 本や新聞を読むと語彙力がつきますか? 10 2022/08/16 21:58
- その他(読書) 読書をすると語彙力が上がるといいうのは本当なのでしょうか? 例えば芸人さんって、物凄く凄い例えをした 4 2022/08/28 13:58
- その他(読書) 読書は読むことに意味があると勝手に思ってましたが、聞く読書も問題ないでしょうか? 読解力がないのと、 6 2024/03/21 11:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は文章構成、漢字、その他諸々文系の勉強がすごい苦手です。 よくこの話をすると、本を読めって聞いた 5 2024/01/13 20:13
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
この作品がわかる人いますか
その他(映画)
-
-
4
オリジナルの短編小説のあらすじです。「面白そう」と思ってくれますか?
文学・小説
-
5
アニメ興味無い人はなぜ興味無いのですか?
アニメ
-
6
引越し前後の手続きについて教えてください! ネットで検索してみたのですが、私の理解能力が乏しくこんが
引越し・部屋探し
-
7
30代くらいと40代くらいと50代くらいの違い
高齢者・シニア
-
8
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
9
今のトレンドのクルマって何ですか?
国産車
-
10
もうコレは超常現象の一種としか思えません。
クラシック
-
11
この油絵は上手に描けていると思うのですが。
美術・アート
-
12
これはなんという映画ですか?https://youtube.com/shorts/lZctf82wG
その他(映画)
-
13
「腹から声出せ!」って言う人いるけど、腹から声は出ませんよね?
カラオケ
-
14
誰もバトルなどはしないがファンタジックなキャラが多数を占める短編集
文学・小説
-
15
常田さんはなぜ、あえてポップスの道を選ばれたのか。
邦楽
-
16
不朽の名作教えてください。
その他(映画)
-
17
とおきやまにひはおちて
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
18
パクるのは悪いのか?
洋画
-
19
親の会社がアニメとコラボしててアニキャラほしさに客がよく来る(ウザい)と言ってました。がそんなにアニ
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
20
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
デール・カーネギーの「話す力...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
社会人に質問 女は顔で人生決ま...
-
社会人は過度なイタズラは普通...
-
コロナによって世界がどう変わ...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
世間知らずは どうやったら治り...
-
読みたい本が高くて買えません...
-
人生苦しい時に読む本は何です...
-
社会に出るのが怖い。 大学生で...
-
本を読みたいですが、本を買う...
-
いま単純作業のつまらない仕事...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
ハリーポッター
-
しつこい上司(オーナーシェフ)...
-
異世界ラノベの読者層の中心は4...
-
社会的に成功しているような百...
-
画集に対して、書を集めた本は...
-
アメリカンスピリッツ、なぜ1...
-
内田康夫の浅見光彦シリーズは...
-
自己啓発の本で、 読んでよかっ...
おすすめ情報