dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな本を読めばいいでしょうか?

高校3年生です。語彙力、文章力がなくて、友達にすら上手く物事を説明できなくて困ってます。読書すると国語力が身につくと聞いたのですが、どういったジャンルの本を読めばいいですか?またおすすめの本はありますか?

A 回答 (8件)

語彙力や文章力がついたとしても、相手に分かりやすく説明するためには、まずその説明しようと思っている物事について理解しておく必要があると思います。



その上で、その物事を相手の立場で見て、どう教えれば分かってもらえるかを考える思考力だったり、自分の中に既にある多くの情報をまとめて整理する力、人と面と向かって自由に話せる対人能力も必要だと思います。

そういう思考力や情報整理力、語彙力、文章力をつけるという点で、読書は有効だと思いますし、実践練習としては実際に何度も友達とあれこれ自由に話をする習慣(インプットとアウトプット)をつけることも大切だと思います。

インターネットのニュース記事を見たり、YouTubeで興味のあるドキュメンタリーなど見ても意味があると思います。

その上で、読書としてはまず新書をいろいろ読んでみれば良いのではと思います。
新書にはその道の専門家が執筆したようなものが多く、文章の流れだったり多くの語彙が使われていたり、筆者の考え方を汲み取りながら読んでいくと、いろいろな観点から考えさせられることが多いです。

何よりもまず様々なタイトルのものが多く、新書コーナーでただ本棚に並んでいる本のタイトルを見ているだけでも面白いです。

オススメとしては、
・宮口幸治、ケーキの切れない非行少年たち
・ジャレド・ダイアモンド、銃・病原菌・鉄―13000年にわたる人類史の謎
・木暮太一、学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール
・養老孟司、バカの壁
・ジュリアン・バジーニ、100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか
・斎藤幸平、人新世の「資本論」
など
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださりありがとうございます!
バカの壁が興味あるので読んでみます!

お礼日時:2023/10/21 18:09

とりあえず、外山滋比古の「思考の整理学」はマストですね。


https://booklog.jp/item/1/4480020470
ただ、語彙力とか文章力が乏しい人は、ほぼほぼコミュニケーションが苦手(コミュ障害)です。
こっちを改善する方が重要です。
本を読んでもコミュ障害が直る保証はありませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コミュニケーション苦手です。。おまけに滑舌が悪いのと声が低くて聞こえづらいようなのでまずはそこから改善しようと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:13

まず結論を最初にいっちゃうPREP法を意識してみてはいかがですか?



プレゼンとか就活の面接対策とかそういうキーワードで
ユーチューブの調べれば、いくらでも説明している動画があります。

そういうのを見た上で本を読んで勉強されるのがいいのでは
ないでしょうか?
( ´ー`)y-~~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PREP法調べてみましたが、結論を最初に言っちゃうんですね。初めて知りました。意識してみます!ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:11

真面目に答えますが、国語辞典。


学校では電子辞書を使っているかもしれませんが、ブックオフなどで国語辞典があったら買っておくといいかも。

あと、漢検を受けてみるのもいいかもしれません。
https://www.kanken.or.jp/kanken/meyasucheck/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国語辞典持ってます!私立の大学受験終わったら漢字の勉強してみようと思います!

お礼日時:2023/10/21 18:06

地理や歴史の勉強にもなるから、戦国武将物とかはおすすめ


お金のかかる話だから、図書館が近くにあるなら図書館を利用するのも手でしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに図書館に行くのもいいですね!ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:05

言葉の百科事典


マナー読本
をお勧めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読んでみます!ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:04

好きでもない本を読むのか?無駄な努力と思うぞ。

教科書でも読んで頭に入るまで何度でも書き写した方がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恋愛系は好きなのでそこから始めようと思います!アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:03

あなたが興味を持ったジャンルでよろしい。


嫌いなジャンルを薦めても、嫌になって読むのを止めたら終わりでしょ。
 
語彙力を付けたいのであれば、数冊では逆立ちしてもダメ。
本好きになって、何年も読んでいて始めて芽が出て来ます。
 
まず、読書が好きになること。
そのためには、あなたが面白いと思った本を読む!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに読書することを好きでなければ続きませんよね、。恋愛系が好きなのでそこから始めます!ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/21 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A