
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ハリーポッター大好きです。
残念ながらそういった低年齢向けは静山社からは出ていません。
うろ覚えですが輸入本で飛び出す絵本があったように思います。
それとCDに録音された物もでています。
ですがお嬢さんの読みたい気持ちを満たすものではないでしょうから、お母様が横についてわからない文字を教えて差し上げたらどうでしょうか。
参考URL:http://www.sayzansha.com/jp/
No.3
- 回答日時:
1年生ですか。
。。昨年、息子の友達でハリーポッターを読んじゃった子いますよ。それもそのお宅のご両親はまだ早いを理由に買い与えていなかったのですが、我が家に遊びに来た時、書棚にあるのを見つけて「いいなぁ~」ではじまり私が「読む?」と聞いたらうれしそうに「うん!!」と言って読み出しました。因みにそのお友達は女の子ですけど。。。
いま、息子は2年生です。よってその子は1年生の時にハリーポッターを読み始めました。読み始めは「なんて読むの?」と聞かれましたがそのうちしっかりのめりこんでいましたね・・・本は貸してあげました。。。
まぁ、私自身がもともと読書大好き人間で低学年のうちには既に江戸川乱歩のシリーズを読み尽くし、コナン・ドイルのシリーズも読み尽くしたくらいですから(^^)
「~向け」は関係ないと思います。本人が読みたいか読みたくないかですよ、読書って・・・本当に読みたい本があるなら難しくっても読みます。
ハリーポッターは文章自体のテンポがいいので多少字を読み飛ばしてもそれなりに読めますし、何度読んでも飽きない本ですよ。
是非、お子様に読ませてあげてください。一つ気をつけてほしいのは、お子様に聞かれた時にお母様がちゃんと答えてあげることです。忙しくても絶対に「後でね・・・」は言わないで下さいね。
未だに月3~5冊のペースで増えつづけている我が家の本は、息子に読んでもらいたいなぁ~と半分は思っているのですが、今は息子の友達の女の子がよく借りにきます。当の息子は全く読まずですが(^^;いま、その女の子はロード・オブ・ザ・リングの原書(日本語訳版)を我が家から借りて行き読んでいるようです。これは、大人でも読むのがイヤになるくらい言い回しが難しいので本当に理解して読んでいるかは不明ですが・・・これもいい経験だと私は思いますよ。
No.1
- 回答日時:
残念ながらないと思います。
児童書と言えど、あの厚さ、量なので、
1年生には難しいですね。
どうしても読みたいなら、オーディオブックが
あります。朗読を聴くという形なら1年生でも
理解できるかもしれませんね。
参考URL:http://www.winglabo.co.jp/potter/01.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/16 15:48
回答ありがとうございます。
読書を始めると夢中になり、話しかけても全然気が付かなくなるぐらいの読書好きなんです。
なんとか「本」を与えたいと思ってるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
《感動》と《感激》の違い
-
5
星の王子様はどこが名作なので...
-
6
読書感想文にいい本教えてください
-
7
「感動」の対義語は?
-
8
第一刷、第二刷、の読み方を教...
-
9
人生で1番感動したこと
-
10
中古車の登録検査代行費用の相...
-
11
交通違反の未納金支払い→代理人...
-
12
藤置ゆいなさん
-
13
タンタンタンタン誕生日~♪とい...
-
14
課題作文のタイトルが異様に長い
-
15
消えてしまったハリー・ポッタ...
-
16
この曲の題名分かりますか? ht...
-
17
なぶり倒すの意味
-
18
釣り場!!
-
19
頭を限界まで使いたい。 大学三...
-
20
この本の中でみなさんが感動し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter