
2階のアパートの上の人でネイルサロンをしているみたいで大家にも許可とって営業しているのですが、ものすごく音楽や物音話し声が丸聞こえでうるさくて管理会社に連絡をして直接その人に日中いることは伝えてて電話をしてたいでそのオーナーは頭が低い人みたいだ「お子様がいたりしてタイルをもう少し厚くしたり静かにします」と言っていました。また二ヶ月後に音楽や特に物音声がものすごく響いてうるさいです何回も言っても直らなくてテレビで音量でかくして聞こえないようにしたりして、イライラしてどうしようもありません。
ものを閉める時に少し大きくして分かるようにしたりしています。日中私がいることになんでわかんないんでしょう?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
店舗のようなモノを一般住居に置く場合、一階部分を普通はあてがうけれどね。
大家を通してそこと貴方のお部屋を交代させたら解決しないかしら。出来ないのかしらね。住居になる建物の事業者は大抵一階部分よ

No.2
- 回答日時:
以前の質問を消して少し付け足したようですが、やはり文面が病んでますね。
閉める音を大きくして存在をアピールしても意味はありません。
誰も居ないと思って煩いわけじゃないでしょうからね。
基本的に大家に許可を得ているのであればどうしようもない部分があります。
あまりにも異様に音がでかいなら、何度でも大家に通報してください。
ただ、営業時間外でも煩いとか夜になっても煩いようなら警察に通報しても良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報