重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

診察するにあたっての費用を教えてください

1年ほど前から体がビクッとなる症状が出ており、
Googleで調べた結果、チック症とてんかんがどの症状よりも多く出てきました。
てんかんの診察を受ける時、脳波検査をすると書かれていたのですが、料金はいくらになりますか?
保険証は多分社会保険?なのですが、自己負担する金額はいくらなのか知りたいです。

まだ学生な私なので、お金がそんなにないのですが、
一応2万は握りしめていこうかと考えてます。
いくらするのか不安です。

詳しい方教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

>保険証は多分社会保険?なのですが、自己負担する金額はいくらなのか知りたいです。


国保でも組合健保で負担は3割。
学生ということなので、自治体によっては高校生以下は無料とか、少額の負担ですむ場合がある。

脳波検査は720点なので3割負担で2,160円。
それに初診料などが必要。
    • good
    • 1

脳波検査であれば3000〜5000で十分足りると思います。


そこに初診の料金やら何やら加算されたとしても10000もいかないんじゃないかなと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!