重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メンタルの先生にいじわるをいわれる
なんでなん
他の方の口コミをみると
ちゃんづけで呼んでくれて
すごくよかった〜
とか手紙や色紙やベットに寄り添ってくれた
だの
私がいくと、
ちゃんづけでとお願いしても
嫌、さんづけで
嫌、気持ち悪いつきまといが
とか
執着がとか依存がとか
作業所の安い給料がお似合いとか

え、でも他の患者には
ちゃんづけで呼んだり、
手紙や色紙を書くような先生
これは顔差別をされたということ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
美人は得ですね
(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)???
毎回いくたびに嫌な思いをし
遠いし高いし
お金がもったいないです
なぜその病院にしたのかというと
個人のクリニックでは
特殊な粉を扱ってませんといわれたからです
だからでかい病院にしたが
こなを扱ってるのがそこぐらい
顔差別などありえるのでしょうか
悲しい
あまりにも他の患者と対応態度が違うので

A 回答 (2件)

医者に対して、よっぽど嫌な事をしたんじゃない?


でなければ、そこまで嫌われる理由が見つからない。
私なんかは、そんな問題は起きないよ。
    • good
    • 0

粉吸ってるって何?


コンサータのスニッフィングか?
・・依存症専門の精神科へ転院しなさい。
ちゃん付けしてくれても治せない医者は価値がない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!