
車の音楽での音量についてです。
今までは普通に一定の音量で聞けてたんですが、その日の帰りに何故か急に音量が小さくなったり元に戻ったりして勝手に音量が変わりました。Googleで調べてもいまいちヒットせず、確かにアイドリングストップで停車したタイミングで小さくなったりもしますが、速度によって音量が上がったりとかもなかったですし、なんなら走行しながら流れてんの?ってレベルで聞こえなくなる時があるくらいでした。
故障なのかそれとも何か勝手にそういう設定になったのか(もちろん何もいじったつもりはないです)どちらだと思いますか?ちなみに2014年式のミライースに乗車しています。何かわかる方いましたら気軽にご回答いただけると幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そういう故障については得意なのですが...
問題は素人の表現が信用できないのです。
実機を見るとだいたいわかるのですが 素人が表現した症状の言葉はまずハズレなのでね。見なきゃわかんないな。
>急に音量が小さくなったり元に戻ったりして勝手に音量が変わりました
音量が小さくなるときに ボソボソというようなら どこかの接触不良。
ボリューム0にしてみて ボソボソというようなら アンプのどこかの接触不良。
音量が小さくなった時の機器をぶっ叩いて直るなら どこかの接触不良。
素直に車屋に行って修理してもらいなさい。(交換のほうが早いかもね)
No.3
- 回答日時:
物理的に壊れたとしたら断線。
これだとかなり大変(場所が分からないから)。断線に似てプラグの抜け掛けもあるのですが、簡単には抜けにくいでしょうから、可能性は低いかな?
最近は速度によって音量を変える機能がついていたりします。今までオフだったのが操作誤ってオンになった(またはその逆)だったりなら、良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報