重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

行楽地やイベント事などそして日常の街中でも、昔のようにカメラ(デジカメや使い捨てカメラなど)を片手に写真を撮る…という光景はこれから100年くらいは来ないでしょうか?
それともあと30年くらいしたらみんながカメラ片手に行楽地‥というスマホではなくカメラをみんなが持つ光景は見れるでしょうか?

A 回答 (6件)

歴史は繰り返さないと思います。


それと2次元のカメラ機能は無くなり、
3Dカメラ機能がスマホに搭載されている(今時点で既に有りそう)のではと思います。
ただ、デジカメは根強いファンがいるので、30年後もあると思います。
    • good
    • 0

> 行楽地やイベント事などそして日常の街中でも、昔のようにカメラ(デジカメや使い捨てカメラなど)を片手に写真を撮る…という光景はこれから100年くらいは来ないでしょうか?



そういう光景は二度と来ないでしょう。
一時のブームで一部の人がカメラを使うようなことは起きる可能性がありますが。


> それともあと30年くらいしたらみんながカメラ片手に行楽地‥というスマホではなくカメラをみんなが持つ光景は見れるでしょうか?

100年しても来ないのですから、その3分の1にも満たない30年で来るはずはなく。。。(^^;
    • good
    • 0

スマホのカメラ機能はメモ程度


どれだけキレイに撮影出来てもデジカメ特有の機能には及びません
それと今フィルムカメラが人気です
知りませんでしたか?
https://www.tbsradio.jp/articles/75873/
    • good
    • 0

カメラは撮影道具。


スマホは携帯電話機能とカメラ機能を1つの機具で賄った物です。
専用機を別に持つ必要はないでしょうね。
なお、
先の事は今答えろと言われても誰も分からないですよ。
100年先何てタイムマシンはないし、寿命も持たないでしょう。
    • good
    • 0

スマホは、携帯電話、携帯情報端末、カメラ、などの機能を備えた、


超小型な複合機です。
カメラについては、動画記録や静止画記録も、
その性能は、従来の専用機に匹敵しています。
専用機をわざわざ持つ利点が見いだせなくなっていくと思います。
    • good
    • 0

先のことは誰にもわかりません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A