![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.9
- 回答日時:
自動車は地球温暖化を促進させるので
できれば持たないで欲しいのですが
↑
人間の活動が温暖化の原因なのか
争いがあります。
本当のところは、まだ判っていません。
どうすれば良いですか?
↑
だから、電気自動車であり、
水素自動車なんでしょう。
電気は色々と問題があるので
水素が望ましいです。
No.8
- 回答日時:
近視眼的にひとつのことだけを論じるのではなくて、広い視野で全体を見た方がよいと思います。
「エネルギー」という範囲だけでなく「地球環境」や「社会生活全体」を見ましょう。
「今」だけでなく、10年後、50年後、100年後なども。1000年後まで考えるかどうかは自分で判断しましょう。
さらにいえば「人間の幸福」とか「人間は何のために生きるか」といったことも。
No.6
- 回答日時:
地球温暖化に大きく寄与するものは自動車以外にも沢山ありますが、利用者の多い自動車に着目するのは意識づけという観点からもよいですね。
合成燃料の普及によって自動車の運転で出る温室効果ガスをかなり減らせるでしょうね。
燃料コストは上がるでしょうが、それによって自動車に必要以上に乗ることも減らせ、相乗効果が出るでしょう。
合成燃料についてもっと知り、近い未来に完全普及するよう願いましょう
No.4
- 回答日時:
その恩恵を受けてるくせにそんなこと言ったって説得力が皆無です。
まずは質問者さんが衣食住、そして電力水道等々のインフラまですべて自給自足する生活になった上で主張してはいかがでしょうか。
車無しでそれらの維持は不可能なんですから。
No.3
- 回答日時:
外国都市では、下記対策により、
個人所有、個人の近距離利用の減少を図っている例があります。
1) 公共交通機関を充実
2) 街中に自転車専用レーンを整備
なお、電気自動車や水素自動車の普及は、
自動車製造過程、電気/水素製造時、などで温暖化ガス発生があるので、
効果的ではありません。
No.2
- 回答日時:
田舎では生活必需品です。
公共交通機関も殆ど無い中山間地域では、
生活を維持するための必須の物です。
好き好んで乗っている人は少なく、
やむを得ず乗っている人が殆どです。
二酸化炭素削減より日々の生活が優先するのは当然です。
ご理解を頂ければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
私の遠縁の男ですが、お金が掛かるからと車を手放し免許も返上しました。
しかし自分が困ると、あそこまで乗せていってと頼んで来ます。
あなたはこれをどう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化の本当の原因についての質問です 6 2023/07/07 13:26
- 環境学・エコロジー 地球温暖化は本当ですか長期的には氷河期になって行くと思うのですが 2 2023/02/07 17:24
- 環境・エネルギー資源 連日連夜尋常じゃない暑さが続いてますね。 年々暑さが増しているようで50年後位に地球に人間生きられな 6 2024/07/11 02:00
- 環境学・エコロジー 地球温暖化の原因は太陽活動の変化ですか? 人類の出す温室効果ガスですか? 6 2023/08/30 13:12
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- 環境・エネルギー資源 温暖化対策どういった行動を日々してますか? 自分は10年使っている太陽光パネルで全てまかなう、車もパ 18 2023/12/30 08:20
- 環境学・エコロジー 地球温暖化について。 少なくとも日本が産出する二酸化炭素量は 減少傾向にあるとか…。。。 仮に全世界 4 2024/04/25 22:15
- 環境・エネルギー資源 自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん 12 2023/02/08 11:40
- モテる・モテたい 田舎の奴らはなぜ子供を作るのか? これ以上増えたら地球温暖化進みますよ!? 止めていただきたいですか 8 2024/05/05 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
金(きん)がないと作れない精密機器ってあるんですかね??そういった精密機器は、遠くない将来、金が取れ
その他(応用科学)
-
高卒の42歳の者です。 数年前から他人から高卒である事を言われて 通信制の大学に入りました。 私大の
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
弱いものほど群れる、って本当ですか?
いじめ・人間関係
-
5
地軸
地球科学
-
6
今でも、地球形成時の原始の熱が46億年経過した今でも残っているのはおかしい?
地球科学
-
7
今までは陰謀と一蹴されていたことも、少しずつそうとも言い切れない事実が出てくるようになりました。この
その他(教育・科学・学問)
-
8
なぜ、北半球では台風は反時計回りで、南半球では時計回りなのですか?
地球科学
-
9
真空中と大気中では、どちらが燃焼効率が高いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
小学校教員は偏差値30代でもなれるらしいですが昔はどうだったんですかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
日本がイグ・ノーベル賞18年連続受賞って、誇りに考えて良いことかな?
その他(教育・科学・学問)
-
12
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
13
恒星も惑星も、大気や鉱物は地球と同じじゃないですか。ヘリウムとか、二酸化炭素とか、ダイヤモンドとか。
地球科学
-
14
現象名
生物学
-
15
外で寝たら死ぬんですか? 北海道の
医学
-
16
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
17
紙幣の肖像は、なぜ文化人なのですか?政治家だと近隣諸国が嫌がるからですか?なぜ天皇陛下は、我が国では
その他(社会科学)
-
18
札幌市の南部の地名の読み方を教えてください。
地理学
-
19
「六でもない」と言う書き方は間違いではないですよね?
日本語
-
20
おじいさんは山へ芝刈りに …そのあとは?
文学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
地下 空洞調査が難しいのは何故...
-
変化の割合と傾きについて
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
隕石衝突
-
地震学って 必要ですか
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
落雷のメカニズム
-
色のことについてもっと知りた...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
比表面積ってなんですか? ある...
-
過去の南海地震で大阪に津波が...
-
【香道と山の樹木に詳しい方教...
-
水に関してですが、静電気は発...
-
8月4日に小惑星が最接近ってほ...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
-
世界には日本三大深湾よりすご...
-
至急……… 石に詳しい方、この石...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏西風
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
-
至急……… 石に詳しい方、この石...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
異常気象? 昨年は地球全体で平...
-
世界には日本三大深湾よりすご...
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
水に関してですが、静電気は発...
-
チコちゃんがガセネタ
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
土壌と地殻の元素についての質...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
-
比表面積ってなんですか? ある...
-
気象関係のことに詳しいWebサイ...
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
地球の引力ってなに?
おすすめ情報