
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
もう一つ例文を思いついたので、再投稿します。
暗い嫌な雰囲気がする道の雰囲気を説明するのに、「幽霊が出てもおかしくない」と言えると思います。
しかし幽霊は出ませんし、幽霊が出なかつまたらおかしいとはなりません。
あくまで「おかしくない」は「幽霊なんて出ないだろう」という我々の認識を否定しているのであって、「幽霊が出なかったらおかしい」の逆をいっているわけではないのです。
地震も同じで、「未来永劫地震が来なかったらおかしい」の逆を言っているわけではなく、「地震が来るとしてもまだ遠い未来だろう」という我々の認識を否定しているのです。
No.8
- 回答日時:
>どうなったらおかしいことになるのでしょうか?
「永久に 地震が起きない事」かな。
この場合は「おかしくない」を「不思議ではない」に置き換えたら。
No.7
- 回答日時:
永遠に起きない事がおかしいと言っている人がいますが、それは違うと思います。
永遠に地震が起きないのはおかしいのですが、日本語としてこの「おかしくない」が表している事は、「永遠に起きないとおかしい」の逆を言っているわけではありません。
この「おかしくない」と言う語が指す「おかしい」事は、我々が感覚的に持ってる「地震はそのうち起こるだろうけどまだ先だよなー」と言う感覚です。
雨が降りそうな曇天に、「5分後に雨が降ってもおかしくない」という時は、永遠に雨が降らないことを想定しているのではなく、「まだ大丈夫だろう」という楽観視に対して、「いつ降るかも分からないんだから傘とか用意したほうがいいよ」という警告の意味を持っていますよね。
地震も同じで、「明日起きてもおかしくない」は、地震が起きてもまだ先だろうという我々の楽観視に対する警告として書かれている言葉です。
「おかしい」と想定されているものがなにかと無理矢理考えるのであれば「明日地震が起こって人生が終わるなんておかしいよ」と思っている我々の感覚だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
山の高さとは
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
この石の名前を教えてください
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
人類がもしも滅んだら、次に地...
-
地震学って 必要ですか
-
なんで夏なのに今雪降ってるん...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
人類存続の危機地球温暖化
-
過去の南海地震で大阪に津波が...
-
いまだにこんなに暑いの変な天...
-
何という石ですか?
-
地球 山田花子 マツコ・デラッ...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山の高さとは
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
地球の質量って、何トン?
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
偏西風
-
地球の大気
-
火星の石が話題になっています...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
自動車は地球温暖化を促進させ...
-
地球ダイナモ理論
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
変わった模様の石を見つけたん...
おすすめ情報