
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
小学校教員は偏差値30代でもなれるらしいですが
↑
確かに。
Fラン大卒の、就職先は
小学校教員が多いです。
そもそも、教育学部って、
入学するのが易しい学部です。
それだけ人気がない、ということです。
昔はどうだったんですかね?
↑
昔は、大学へ行ける人は少なかった
です。
戦前などは小学校卒が当たり前。
戦後でも、大学進学率など
1970年ぐらいだと、20%
ぐらいです。
ちゃんと勉強していないと
進学出来なかったのです。
大学進学率は、
1971年度の19.4%から1976年度の27.3%まで上昇し、
その後多少のアップダウンを経て
1990年度の24.6%まで下降。
1991年度からは2012年度と2013年度を除き、
上昇を続け、2019年度は53.7%。
No.8
- 回答日時:
今より子供は多かったから若干薄かったかもですね。
単に公式記憶してるだけの教師より低めの方が小学生には良いかも。
ちなみに「代」って年齢・年代にしか使いませんよ。
No.7
- 回答日時:
教員免許はそこら辺の名もなき短大でも簡単に取れます。
問題は採用試験です。
教員過多で倍率200倍などという難関だった時代もある一方、じゃんじゃん大量に採ってた時代もあります。
いつ採用されたかでレベルが違うはずです。
No.6
- 回答日時:
昔は偏差値30で入学できる大学はありません。
だから教師にはなれない。
もっと昔、戦前は師範学校出ないと教師になれない。
そのころは偏差値というモノサシはなかったけど、頭よくないと師範学校に合格しない。
だから頭悪い人は教師になれない。
今は標準以下の偏差値でも入学できる大学があるけど、少子化で教員採用枠が狭いから、偏差値低い人は合格できないでしょう。
唯一多少能力低くても教師になれた時代は、終戦から30年くらいの間じゃないですか?
子供が増えたのに教師が足りず、公務員、教員の給料は安いので不人気職種。
だから希望すれば能力無くても採用された。
そんな時代が一瞬あったようです。
No.5
- 回答日時:
偏差値の真偽は不明です。
でもしか先生という言葉がありました。
おおむね1950年代から1970年代に教師の採用枠が急増し、教師の志願者のほとんどが容易に就職できた時代に、他にやりたい仕事がないから「先生でもやろう」あるいは特別な技能がないから「先生にしかなれない」などといった消極的な動機から教師の職に就いた、無気力で不活発な教師に対する蔑称です。
大昔は「聖職」等と言う言葉で言われた職業でしたが、上記の年代頃からその質の低下が著しく、今はブラック職場として学校が語られるほど職場環境の低下が言われる時代になっています。
サラリーマンと何ら変わらない社会の評価が変わらない限り、今後も良・質共に低下することは否めないと思います。
No.3
- 回答日時:
高度経済成長時代では教員は非常に馬鹿にされてましたそうです。
就職あぶれ組が教員なるというような風潮だったようで。うちの親は教員でしたので、そのように言ってましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 好みの異性や優秀な異性から相手にされなかった逆恨みで、後からその異性の悪口を言う人について。 2 2023/03/31 05:57
- 教師・教員 偏差値の高い公立高校の教師は選考基準があるのでしょうか? 公立高校の教師は公務員で異動もありますよね 3 2023/05/27 07:49
- 社会学 清風高校(偏差値61〜71)からFラン大学(偏差値30?)って落ちこぼれですか? 5 2023/11/17 16:43
- その他(ビジネス・キャリア) 偏差値50の高校から偏差値60の大学生より、偏差値70の高校から偏差値60の大学生の方が人事の評価が 4 2023/05/09 18:25
- その他(ビジネス・キャリア) 偏差値50の高校から偏差値60の大学生より、偏差値70の高校から偏差値60の大学生の方が人事の評価が 4 2023/05/09 18:25
- 小学校 小学校教諭の偏差値40〜50って本当ですか? 4 2022/11/26 16:56
- 高校受験 偏差値が39で校則がゆるく治安の良い家から1時間かかる所か 偏差値が43で校則が厳しく治安悪い家から 4 2024/07/01 20:45
- 高校受験 本気で勉強すれば偏差値30台でも偏差値43の高校に行けますか? 20 2024/07/13 20:03
- その他(恋愛相談) 低偏差値高校低偏差値大学中小企業の男でも彼女がいたりして、皆普通に結婚してるのは何故ですか? 僕はそ 6 2024/01/28 14:26
- 高校 なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか? 3 2023/02/11 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間が死ぬと体重が21g減るという話があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
なぜ、飛行機の中で煙草を吸ってはいけないと決まっているんですか?
生活習慣・嗜好品
-
卒業アルバム捨てたって方いますか? 理由も知りたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
高校生までは化粧禁止の学校が多いのはなぜでしょうか?
学校
-
5
自動車は地球温暖化を促進させるので できれば持たないで欲しいのですが どうすれば良いですか?
地球科学
-
6
ニートになった経緯に関して ニートは本人の問題ではなく、本人を取り巻く環境が原因であると、1年ほど前
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
JR東海の駅メロ導入について
電車・路線・地下鉄
-
8
教えてgooについて
教えて!goo
-
9
喫煙者が嫌い
ストレス
-
10
貧乏人は大学に行かず、中卒や高卒で十分だと思うが? ただ、優秀な人は国立大学に行かせて、給付型奨学金
その他(教育・科学・学問)
-
11
坂本九の「スター千一夜」での発言
情報・ワイドショー
-
12
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
13
若い子の扱いと違うと怒ることについて
心理学
-
14
教えてgooについて
教えて!goo
-
15
大学生で引きこもりたいのは変ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
石破茂総裁が靖国神社の参拝を断った理由を知りたいです。!なんでそんな選択をしたのですか。? 45際の
政治
-
17
高卒の42歳の者です。 数年前から他人から高卒である事を言われて 通信制の大学に入りました。 私大の
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
日本でも、独身税が導入されると聞いたのですが、本当でしょうか? 自分は一生独身なので,これがくるとか
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
これが北朝鮮人の、日本に対する正直な考えなのでしょうか?
政治
-
20
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はいはどんな時でも1回じゃない...
-
ニセ警察電話が相次いでますが...
-
頭いいってなんですか?
-
去年から都心に引っ越してきて...
-
最近夜、懐中電灯や蛍光のタス...
-
憶測で勘違いされ易かったので...
-
チケット詐欺に遭いました。警...
-
みなさんは、何のために人生を...
-
心ってなんですか?
-
なんで教えてgooは質問に対し、...
-
結婚して4年目の職場内夫婦がい...
-
女性は、ブスは、横柄で、美人...
-
40代男でも結婚ってできますか...
-
コンビニって基本24時間営業で ...
-
51歳の男ですが、キムタクの逆...
-
毎月、正社員38歳なのに、手...
-
これってどゆこと?
-
ある企業の社用車の後ろを走っ...
-
人を利用して手に入れた幸せっ...
-
至高の嗜好品。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報