No.11
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
「我が国」「君が代」のような「〇が△」……。
おもしろい質問ですね。
単純にいってしまうと「〇の△」といいかえることができて、所有を表わすものですよね。
先行コメントのなかでは、
「おらが春」「我が家」「塞翁が馬」あたりがそうでしょうね。
「誰が為に鐘は鳴る」は「誰の為に鐘は鳴る」にできますが所有ではなく「ノガ交替」
という気がします。
【頭{ノ/ガ}いい人 「ノガ交替」「ガノ交替」 goo】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12706709811.html
ご質問のパターンの「〇が△」は……。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%8C/#jn- …
===========引用開始
3 (下の名詞を修飾し)所有・所属・分量・同格・類似などの関係を示す。
㋐所有。…の持つ。「われら—母校」
「君—名もわ—名もたてじ難波なるみつとも言ふなあひきとも言はず」〈古今・恋三〉
===========引用終了
思いついたことはいろいろあるのですが、うまく調べられなかった話もあります。お許しください。
【格助詞の「が」に所属/所有の関係を表す語義がある。】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
いかんせん、この「が」は古い用法なので、現代語では使用例が少ないのかもしれません。古い時代の短歌などでよく見るような。
「我が衣手……」とか「我がみ世にふる……」とか。
「梅ヶ枝餅」なんてのもありましたね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E3%83%B6 …
「我が国」「我が祖国」など、「我が△」は多いですね。
ということで下記ではいかがでしょう……。
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E6%88%91%E …
下記を思い出しました。
https://ogurasansou.jp.net/columns/hyakunin/2017 …
いまは下記のほうが有名ですか。
https://www.google.com/search?q=%E6%88%91%E3%81% …
あと、「我が名は……」も使用例がいろいろありそうです。
https://www.google.com/search?q=%E6%88%91%E3%81% …
これが「私の名前は……」になるとカルメンでっす、なのですが。(←オイ!)
https://www.uta-net.com/song/1408/
正確なところは不明ですが、地名の「〇が△」は、あてはまるものがある気がします。表記は「ケ」「ヶ」が多いようですが。
https://kanji.reader.bz/places/%E3%82%B1%E3%82%9 …
市ヶ谷、保土ヶ谷、関ヶ原、袖ヶ浦、八ヶ岳……etc.
そうか。「八ヶ岳」は「八つの岳」ではあっても「所有」ではありませんね。ほかも違いますかね。
調べはじめると大変なことになりそうです。
早速のご回答ありがとうございました。
<所有・所属・分量・同格・類似などの関係を示す。>ですね。
古代の使い方が化石のように残っているのですね。
我が云々が多いのですね。
また地名にも残っていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 総理大臣が大臣と言う名前なのは、臣民を代表しているからですよね? 20 2024/12/16 20:09
- 歴史学 戦国時代に詳しい方に質問なのですが、長宗我部盛親の孫って盛胤以外にいたのでしょうか? とある千葉県の 2 2023/06/30 18:49
- その他(ニュース・時事問題) 中学校の昼食時間『君が代』放送がふさわしくないと指導 ← ? 6 2023/05/31 19:22
- 政治 自民党としては、これからは国民民主党を駆逐して維新党の時代ですかね 6 2024/12/14 16:19
- 政治 最期は皆死ぬのに、頑張る理由は何ですか? という質問が有りましたが、その答えは以下で良いですよね? 16 2024/01/14 12:25
- 日本語 私は 天上天下唯我独尊 が好きな言葉です他には 適当 貴方の好きな言葉はありますか? 3 2024/05/01 09:31
- 政治 日本国民が天皇の臣民であるのは当たり前ですよね? 20 2024/12/13 07:20
- その他(暮らし・生活・行事) 令和の時代でも冷蔵庫とエアコンとパラボラアンテナとバイクや車が無い家も有るんでしょうか?因みにパソコ 5 2023/07/27 19:37
- 哲学 不倫断罪の精神は、あの諺が大きいか? 2 2024/02/12 09:43
- アニメ 映画 君たちはどう生きるかで最後のアオサギの「あばよ、友達。」は高畑勲に向けた言葉なのでしょうか?時 1 2023/07/24 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
方羊
日本語
-
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
犬が足にかみついた 「に」について
日本語
-
-
4
CXのアナウンサーとはどんな方ですか? CXと言う日本語の意味が不明です。 よろしくお願いします。
日本語
-
5
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
6
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
7
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
8
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
9
何が書いてありますか
日本語
-
10
レジ袋
日本語
-
11
古文書解読に協力してください
日本語
-
12
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」の字と、 渡辺の「ナベ」の字の複雑な漢字は、 どの様に変換すると出てきま
日本語
-
13
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
14
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
15
サ終
日本語
-
16
「十回」の発音について
日本語
-
17
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
18
とある邦楽の歌詞なのですが、これはなんのことわざでしょうか? 作詞者はことわざを散りばめた歌詞にした
日本語
-
19
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
20
「見られてください」という敬語、合ってますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報