
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
「子どもは日本の宝」は、主には成人に向けて言うリマインダーですよね。
子供は肉体的にも法的にも弱者なので、成人たちがそれをたびたび意識しないと、つい、成人が子供をないがしろにしてしまいがちです。
また、子供自身は知識や情報が成人に比べて備わっていないので、宝なのだと知らされることで自分を大切にしやすくなるかもしれません。
成人しても人は宝ですが、成人は自分でそれを主張しやすくなりますし、主張しやすい世の中に自分でしていくことが、子供に比べると容易になります。また、子供の頃から自分が宝だと聞かされていれば、成人する頃には、「成人しても自分は宝だ」と思うための工夫が備わりやすいかもしれません。
ただ、「子どもは日本の宝」はやや古い言い方ですよね。子供が死にやすく、国力も上げたいと思われていた時代のニュアンスがあります。今は、子供は世界の宝だと考えるのが、より一般的なのではないでしょうか。
No.28
- 回答日時:
現在は、少子化の今の時代なので子どもは未来の国家を作る大切な人材という意味あいで使う方が多いのかなと感じます
昔は子どもの死亡率が高く、出産時だけでは無くある程度大きく育つまでは宝物の様に大切にした事も関係あるかと思います
個人的にはわざわざ日本…に限定した言葉を付ける事にモヤッとします。
子どもはどの時代も、どの国でも守られるべき大切な存在だと感じるので。
質問の方の様に、大人になったら〜の所に違和感を覚える人もいるんだと。
人によって言葉の捉え方があると改めて思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演劇・オペラ・ミュージカル 次は 宝塚か!! 3 2023/10/03 20:02
- 日本語 1カラット 1キャラット。 カラットは金の純度を言い、キャラットは宝石(ダイヤ)の重さを言いますが、 10 2024/07/02 13:30
- 俳優・女優 ジャニーズと宝塚の問題について 今年の紅白はジャニーズの歌手が1人も選ばれず、 又色んなCMやテレビ 6 2023/11/28 13:57
- 俳優・女優 この宝塚女優は誰でしょうか? 2 2023/10/24 19:38
- 演劇・オペラ・ミュージカル 宝塚 歌劇はオワコンですか? 1 2024/02/07 10:15
- 教育ソフト・学習ソフト 一太郎はどうなった? 10 2023/06/13 10:30
- くじ・懸賞 何かのランキングで、人生80年で毎回ジャンボ宝くじを買って、1等を当てるより、麻雀で天和を上がるほう 2 2023/10/18 06:44
- 日本語 違和感を感じる。このように思ったと思う。とか 8 2023/04/18 23:41
- くじ・懸賞 宝くじで『当売り場から高額当選でました』とよくあるけど 7 2022/11/29 16:01
- その他(スポーツ) 今回のWBCは皆さんはどう感じましたか? それとは少し違って、今回のヌートバー選手が人気ですが、その 6 2023/03/23 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
喫煙者が嫌い
ストレス
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
-
4
日本の警察
警察・消防
-
5
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
6
皆さん、検索しないで「供花」って読めますか? 私は恥ずかしながらずっと「くばな」だと思い込んでいまし
日本語
-
7
「いろいろな人がいる」という言い方は、「善意でない人もいる」「質の悪い人もいる」etc.の隠喩でしょ
日本語
-
8
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
9
よくいるこういう回答
日本語
-
10
木刀をボクトウではなくキガタナと読まない理由について
日本語
-
11
「名人」と「達人」 「名人」と「達人」はどちらも「スゴい技術を持った人」と言った意味になると思います
日本語
-
12
人間が死ぬと体重が21g減るという話があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
開店休業でなく回店休業
日本語
-
14
なぜ低所得は頭が悪いのでしょうか?
経済
-
15
日本語の言葉に関して質問です。
日本語
-
16
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
17
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
18
ご質問
日本語
-
19
「まんさん」「マンさん」とは?
日本語
-
20
皆様、この31番の答えはBと書かれていますが、Aはどうしていけないですか、よろしくお願いします
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報