タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

何の意味もない宗教行事よりも金を稼ぐ方が大事、それをどうやって分からせたらいいですか?

3ヶ月ほど前に息子が産まれました。 それ自体は嬉しいんですが、子どものことを契機として夫婦で価値観の違いで揉めることが多くなりました。

妻の妊娠が分かってから私は普段の正社員の仕事に加えて、土日は朝9時〜18時まで不動産屋でアルバイトを始めました。

妻が産休に入ってからはそれに加えて金土はネットカフェの夜勤も始めました。

私は35歳ですが正社員の仕事は年収で650万円程度とそんなに高い給料ではないので、結婚後は妻にも働いてもらっていました。妻は薬剤師で年収は550万円くらいです。

バイトを始めたのは妻の分の給料が減るからというのが大きいです。

私は元々が貧乏な家の出なので、貧乏臭いのが嫌いで節約とか一切できないので子どもが産まれるからと言っても今までの生活レベルを落とすとかは絶対嫌なので収入を増やすことを選びました。

加えて私は宗教的行事が大嫌いです。

初詣とかもしないですし、墓参りとかもしません。結婚式や葬式などの儀式ごとも参加しませんし自分でもやりません。

揉めてる部分はこのバイトと宗教を毛嫌いするところになります。

妊娠中に妻が

「水天宮に安産祈願に行きたい」

と言い出した事がありましたが

「そんなものしてもらっても胎児の成長に何の意味もない。そんなくだらないことに8,000円も払いたくないしそんな時間あるならアルバイトしたい」

と言って拒否しました。

妻は不服だったようでかなり揉めましたがその時は何とか説得しました。

それで最近は

「お宮参りやりたい」「お食い初めをやりたい」とか挙句「実家の両親も呼びたい」とかも言い出しました。

なので私は

「神社に5,000円払って意味のない呪文を聞かされて、特に話すこともないのにご両親を呼んで和食屋で席をとってまだ産まれてまだ100日で本人は食べられないのに食い初めなどという意味不明なもののコースを60,000円も払ってやることの意味って何?

それに日曜にそれやる事によって私がバイト行けなくなるから1日分のバイト代12,000円もなくなる。合計77,000円も失ってまでやる事の意味はなに?77,000円をこの子の為に貯金すればいい。その方がよほどこの子のタメになる。

お宮参りやお食い初めって貯金するよりもこの子の成長にプラスになること?」

と聞いたんですが、明確な答えがもらえなかったのでどちらもやらないです。

私は単に金を使うのが嫌だから拒否してるわけではないです。

妊娠中も出生前検診は保険が効かず20万円程度かかりましたが払いましたし、産まれてからは毎月写真館で親子3人の写真を撮っています。

意味がない宗教的行事に金を払うのが嫌なだけです。

これからも端午の節句だとかクリスマスだとかで妻にあれこれ言われるのが嫌なので、そんなものよりも金の方が大事だと分かって欲しいんですが、どう言えば分かってもらえるでしょうか。

初詣やクリスマスなんて子どもが自分の意思をもち、自分が初詣行きたいとかケーキ食べたいとか言い出したらやってあげればいいことであり、子供本人の自我がないのに宗教的なことをしたところで無意味なんですよね。

質問です

①私は宗教的なことに金を払うのが嫌いであり、そんなことよりも貯金する方が子どものためになると思ってるんですが妻にどういえば分かってもらえると思いますか?

②妻は明確な答えを出してくれませんでしたのでもし分かる人がいたらここで聞きたいんですが

貯金額を増やすことよりもお宮参りやお食い初めをする事の方が子どもの成長にメリットあるんですか?もしあるとしたら内容を教えてください。

こちら2点にお答えいただけたらありがたいです。




回答いただける方にお願いなんですが

価値観違うから離婚しろ、という回答はやめてください。離婚するつもりはありませんので。

また、「こんなに宗教を嫌う人は過去に〜」と言うような頼んでもないのに私の深層心理をカウンセリングしようとするのもお控えください。聞いてませんので。

以上、よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 回答しないのになぜ書き込んだんでしょうか。

    質問を妨害するための荒らし投稿として報告しておけばいいですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 14:38
  • 普通、イジメというのは100%する側が悪いものであると言う認識ですがあなたは違うんですか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 16:04
  • 子ども自身がそれをしたいと望むならやったら良いと思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 16:05
  • 家の金使わないならいいですよ。妻の小遣いでやるしても義実家の金でやるにしても、そこは私の預かり知らぬ部分です。それの何が情けないのか知りませんけどね。

    自分は効果がないし金を出す価値がないと思っているのに周りの同調圧力につられて無駄に金出す方がよほど情けないと思いますね

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 16:07
  • せっかく補足書いたのによく分からない回答を追加しないでください。

    何故アルバイトしてるのかって金がないからしてるに決まっているじゃないですか。

    それに質問は

    ①妻はどう説得するのがいいですか?
    ②宗教的なことに金払ってメリットあるんですか?


    この2点ですよ。


    他のことあれこれ書いてくださるのも結構ですが、まずは本旨であるこの質問にお答え下さい

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 16:44
  • 強要罪の成立要件は
    本人もしくは親族が

    生命・身体・自由・名誉・財産に対して害を加えると告知されており

    それをもとに

    何らかの行為をせよと要求されていること

    上記条件を満たした場合は、強要罪が成立します。

    今回の質問だと「お宮参りをしなければ殴る」とかいえば強要罪が成立しますね

    「お宮参りを断るなら子どもを連れて実家に帰る」とかも強要罪にあたります

    対象は本人のみならず親族であっても成立しますから

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 16:49
  • 他の回答者の方々もそうなんですが

    かなり金を軽視してる方が多いんですね。

    生活するのにまず第一に必要なのは金ですけど、それを軽く扱うことに皆様寛容でびっくりです。よほど高年収の方々なんでしょうか。教えてgooの回答者たちって

    「仕事ばかりして育児も行事もしない」って批判をなさりたいんだと思うんですが

    家族の生活費や子どもが育つために必要な金、家賃を払うのに必要な金を稼ぐという行為も家事や育児の一部です

    なので私も育児には参加しています。金を家に入れるという形で

    金を家に入れずに全額趣味に使ってるというのであれば

    「おいお前も育児をしろ」と文句を言われても仕方ないですが、私は家に金いれてるんですから文句言われる筋合いは無いと思うんですけどね

    父ではなく単なる雄だと決めつけてますが行事を優先するのではなく金を重視するという行為は、子ども放って夜通し飲む行為と同レベルですかね?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/14 23:54
  • No.29

    rera1016様は私をブロックされたようなので補足ができないのでここに書くと

    お宮参りってジジイのよく分からない呪文みたいなのを聞かされるだけで6,000円とか払わされるので嫌ですね


    価値がないものに6,000円も勿体なくて出せませんよ。

    そんなの年収がいくらあろうと同じですよね。価値の無いものに金は出さんと言うのは

      補足日時:2024/10/15 19:17

A 回答 (43件中1~10件)

①今後子育てにかかる費用を明確に提示してあげると、いかにお金がかかるかを実感できるのではないでしょうか。


②奥様はあまり深く考えていないだけだと思います。
    • good
    • 3

興味深い質問ですが、ここの機能で答えられる範囲をオーバーしてます、質問はシンプルに宗教的行為が嫌ですが、その内容は多岐に渡っています、しかも宗教的行為に回答するには、歴史、社会構成、深層心理、法律的解釈、倫理観、貞操感、子供の育成、地域社会、信教額と説明しないと必要性がどこにあるのか説明が不十分です、回答しない場合、誰も答えられないじゃないか、皆何も考えず生きているんだの結論を後押しすることになります、大変難しい質問です。



ここでの質問は電子レンジが動きません程度のことしか答えられないのです(変な意味で取らないで、また違う議題に繋がりますので)。

前向きに答えたいのですがこの多岐性が回答を鈍らせています

例えば、貴方がそう考えるのは脳構造の〜とか、周りの人は、深層心理の〜とか、貴方のお子さんが生きている社会の(あなたの死んだあとの世界)の安全性、倫理観は何処で育み何処で伝わっているかなど、その全ては私の個人感想で、貴方に伝わらない事が多いと思います、この長文を駆使して万分の1でも伝わればいいと思いますが、既に嫌になっているのではないでしょうか?、つまりここでのこの手の質問は合わないのです、形を変えたシンプルなものにしてください、充分シンプル、宗教的行為が嫌は複雑な回答工程が必要です、ご了承ください。

夫婦仲良くお子様を大事にしてあげてください。
    • good
    • 3

親の葬式もせず、杉箱に遺体を入れてお願いしますと火葬場に持っていったらいいでしょう。

法事もなし‼︎
お正月も桃の節句も端午の節句もなし。七夕、お盆、春秋の彼岸、ハロウィン、クリスマスもなしでお願いします。入学式も卒業式、結婚式、誕生日パーティーなし。祇園祭、神田祭、天神祭も決して見に行かないように。花火大会もあれは死者を弔う行事ですから見に行ってはいけません。
貴方の奥さん以外、誰も文句は言わないでしょう。それを説得できないのは、貴方の言葉が足りないのか、貴方の考え方が破綻している(壊れている)かのどちらかです。自分で考えてください。ご健闘を祈ります。
    • good
    • 3

嫁がやりたい金のかかる行事は


嫁が出す!
それで、良いです。

お宮参りは、土地神様に
貴方が信じてなくても、3歳まで
子供を守ってくださいね。といった
行事ですので、
ご挨拶行きましょう。
お金は、かからないと思いますよ。
勝手にお参りする分には。
一応、神主に変なお祈りして頂きますが、
個人で祈るのもおなじ。
カッコつけて、みんなお着物やら
スーツやら、子供の羽織やら用意しますが
基本は、親子で御参りしたら
充分ですよね。
まあ、子供が誕生しますと、
しばらくは、753が終わるまで
うるさい女。
何故ならね。
10ヶ月腹で、守って
死ぬ気で産んだので、かまって欲しいわけですね。
私は、753パスの母なので、
(イベントで稼いでるのが、気に入らない
高い)
何となくは、お気持ちわかりますよ。

ノータッチで、ご自由に!
が1番ですね!
    • good
    • 3

私も無宗教なので


無駄金は使いません。お寺もそうです。
    • good
    • 3

①価値観の違いだと思うので、わかってもらうのは無理だと思います。


奥さんはこんなことをやったという思い出を作ること。おそらく無宗教だと思いますが、どこか安心できる行いをしたい。というのがあるのだと思います。
お金を使うのが嫌いではないのであれば、奥さんの願いを1つでも叶えるという視点に変えたほうが良いのではないでしょうか?
これは奥さんに味方するのではなく、あくまであなたの家庭内が円満になるように考えての内容です。

②ネットで女性脳男性脳と調べたら出てくるかと思いますが、男性脳は、論理的思考を優先する。質問者さんの傾向に近く、女性脳とは、共感を重んじる傾向があると言われています。
男性脳女性脳は反対とは言いませんが、物事の捉え方のベクトルが違うように思います。
論理は、数値的なものなので言語化しやすいので、言葉に発せられますが、共感の場合、国語や英語のような表現に近いと思うので、言語化できなくて当たり前です。それそのものが言語みたいなものなので。

①で答えた、思い出の1つを作りたい、誰かと何かを共有、共感したいというのが強いのだと思います。

両者とも間違いはないとは、思います。一方で、夫婦である以上は、お互いが歩み寄る必要があると思います。
ある意味男女が上手くいく原理にもなります。
どう行動するか、同行動されるかは、考えたほうが良いかと。
    • good
    • 3

①はあなたの意見には賛同致しかねるので回答いたしません。


②ですが、奥さんの意見とは違うかもですが私なりの宗教行事に参加する意義について述べさせてもらいます。
エホバなど、ある宗教を信仰してる親により他宗教の行事を子供に禁止する所謂「毒親」と呼ばれるものが存在しますが、あなたにはそれと似た危うさを感じます。
まぁあなたは子が望むなら許す、妻の個人的財産でやるなら許すと仰ってるのでまだマシな方だとは思いますが。他の方も仰ってますが、子供が成長した際に他の子がやってもらってるような行事を自分はしてもらっていないと疎外感を感じてしまう恐れがあります。
お宮参りやお食い初めはやらない家庭もありますが、七五三はやる家庭が多いでしょうし、成長して七五三の話になった時に家は父親が否定したからやらなかった、と話に混ざれなくて悲しく複雑な想いをしてしまうかもしれません。
お子さんの性別はわかりませんが、特に女の子だった場合は七五三の着物とかに、幼少期は興味なくても成長したら興味が出て来る場合もありますし、将来自分の子供が出来た時に色んな行事に興味を持ち、自分の時はやらなかったんだなと複雑に思うかもしれません。あなたは男性だから余計行事などに興味が無いのかもしれませんね。
あなたは子が望めばと仰りますが、自分の意志が話せない幼少期に宗教的行事をやっておきたかったと後から言われても時間は取り戻せないと思います。
お子さんが喋れないのにあなたの意志でお子さんが行事に参加するかどうか勝手に決めてしまうのは本当にお子さんの意志を尊重していると言えるでしょうか?
また、2才頃にはイヤイヤ期でなんでもやりたくないなんて本心に反して言い出す時期もありますし、未就学児なんてよくわからないから自分の意志が上手く伝えられない場合もよくありますし、簡単にやりたくないって言って、成長してから後悔するなんて事もありますよ。
カルト宗教を信仰しているという家の子が自分の親が変わっている事で苦しむ事もありますが、国歌を歌わないとか普通と違った親がいる事でもお子さんは苦しむと思います。
もちろん信仰の自由はありますので、あなたが自分の信念に基づく行動を取るのは本来自由なのですが、家庭を持った以上、それはあなただけの問題ではなくなりますし、お子さんが周りにどう見られるか、どう感じるかもう少しよく考えてほしいと思います。
敢えて辛辣な言い方しますが今のままではあなたは「毒親」になる可能性が濃厚です。
お子さんの将来や成長、精神面に深刻な影響を与える恐れがあります。
お子さんの性格にもよりますが、こんなに強く否定するあなたに対してやりたいとは言い出せない、自分の意見を我慢して溜め込んでしまう可能性もあります。
全体的にはお金より、宗教的意味というより、思い出作りだと思います。
それでもまぁ、私も貧乏性なものでやるにしても金額はなるべく抑えられる所は抑えた方が良いんじゃないかとは思います。
せっかくのイベントだから、で豪勢にやる方もいますがあなたがそれに賛同出来ないなら奥さんの個人的財産でやってもらうで私は良いと思います。
個人的にはお食い初めで6万は私も高過ぎじゃないかと思いますよ。それだけ奥さんのお子さんに対する愛情が深いという事と、義両親がお子さんの行事に関われる思い出作りと親孝行も兼ねてだとは思いますが、確かにここだけはもう少し抑えてほしい気もしますね。
自分で材料買って来て簡易的にやる場合もありますし、ネットでもお食い初めセットが1万〜2万とかであります。自宅でやれば安上がりにはなりますが、義両親も招くとなると難しいから料亭でやるんでしょうがそれだと自ずと高額になるんでしょうね。
まぁここは義両親への親孝行、サービスだと思ってやってあげたらどうでしょうか?
義両親がいなければ奥さんも産まれてませんし、お子さんも産まれてなかったのですから。
ただ、豪勢になった分の費用は奥さんの負担でって交渉してみても良いとは思います。
全額請求だと奥さんも「休職中の私に対してお金を請求する神経も疑うし、子供のイベントを大事にしていないのか?」と不満を持つと思うので少しは負担(自分の食事代か子の祝膳代だけ負担とか)して後は奥さんに交渉してみるのはどうかと。
あと、赤ちゃんとの生活は大人と喋る機会が無くなって産後鬱や育児ノイゾーゼになる可能性もありますし、イベント事で外出したり誰かと話す機会があるのも良いと思います。
もしかしたら奥さんも赤ちゃんと2人きりの生活の中で色々楽しい事したい、気分転換したいと思って考えた事かもしれないです。
一日中自分のペースでは動けないし、会話できない赤ちゃんと2人きりでいると気が狂いそうだから働いてる方が精神的に楽だって方もいますしね。
長々とまとまりの無い文章になってしまいましたが少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

> あなたが自分の信念に基づく行動を取るのは本来自由なのですが、家庭を持った以上、それはあなただけの問題ではなくなりますし、お子さんが周りにどう見られるか、どう感じるかもう少しよく考えてほしいと思います。

こちらの記載なんですが、私は天皇とか皇室とか神道とか儒教とか下痢グソと同じレベルで汚いものだと感じていて嫌いなので、国歌とか歌うどころか立つ気にもなりません。

右翼のアホと揉めたこともありますが、最近の右翼は低学歴な人が多いので「お前らそんなに国家が好きなら教育勅語を暗唱してみろ」とか言えば誰もできないので黙りますね


これぐらいに宗教というものが私は嫌いなんですが、それが毒親になり得る要因になるんですかね。子どもは子どもの考え方があるでしょうから、国歌を歌いたければ歌えばいいと思うんですよ。私はやりませんけどね。


お食い初めは義実家と妻がやりたいのならそれは止めませんが、私に出ろというのであればそれは多少抵抗はしますね。少なくとも金を出せと言われたら揉めると思います。

通常の食事代は出すかもしれないですが、お食い初めコースとかで割高になった分は出さないですね。私はそこに価値を感じないので

お礼日時:2024/10/16 23:11

> あなたはビッグイベントだったらやりたくもないことでも金を出せっておっしゃるんでしょうか



夫婦の一大イベントですから、一般的な感覚ではやりたくないと思う人は少数でしょう。「変わっているね」と言われるのは仕方が無いかと。
それでも、それで本人がそのスタイルを貫くというのでしたら、それはそれで良いと思います。結局は人の考えそれぞれですから。批判はするつもりはありません。

妊娠時の女性は、精神的にも辛いので、極力希望にそってあげてはと思いますが、それも夫婦の間のことですから、二人で話し合うなりすればいいと思います。妊婦さんを説得する方法なんて、古今東西無いのではと愚考しますが、うまく双方納得できるかたちに落ち着けば良いですね。
    • good
    • 3

いきなり私の話になり申し訳ございませんが、簡単な所感です。



私も長年...ではないですが薬学(特に物理化学、分子動力学)の世界を進んできました。その影響もあってか科学的に証明不可能な事象に対する考え方は質問者様に近いと考えています。

私と同じ薬学出身の奥様でしたら似た考えはお持ちかと思われます。「行事や催事が直接的に因果関係を持つこと」、例えば安産祈願と胎児の成長に直接的に関係があると考えてはいないはずです。

長くなりました本題です

①私はそうは思えないのでお力にはなれません。

②できるだけ代弁します。
まず奥様が明確な答えを出さない理由についての私の考えです。理科学系、特に生物学や化学出身の方は自分の考えを断定の形で表現することは、高リスクであると考えている方が多いためかと思います。

それと「子供はお金があれば要領よく勝手に育つ」のではないと思います。
家族全員が共通の経験をすることで、より家族としての絆や思い出を得ることができる、それが家族行事であると私は考えています。また宗教・文化的行事は道徳的な考えを促進すると報告されております。加えてこれらは子供のアイデンティティ形成や文化的・宗教的視点やその背景を考える機会を与えることに繋がるとも言われております。

なんとなく関連した研究を調べてみても、家族内の文化的(・宗教的)交流が子供のコミュニケーション能力向上や多様的視点を育てるとの研究(記述統計)報告がいくつかでてきます。

以下、Pubmed(文献情報データベース)で雑に検索した研究論文のDOI(学術的コンテンツの識別子)のひとつです。
https://doi.org/10.1016/j.econedurev.2009.06.003

蛇足ですが、昔みた何かの本(少なくとも薬学関連)にこんな言葉がありました。

「ヒトが絡む事象において、科学問と言えども "一本の数式" で表すことは不可能」

人間の精神が絡むと、科学の世界だとしても一本の数式のように明確な答えを出すことは出来ない。時には精神的な何かが、科学的効果を上回ることも少なくないです。断言できます。簡単な例だとプラセボ効果もそのひとつではないでしょうか

人間はAIでもロボットでもないです。合理的な判断も勿論重要ですが、精神的事象も重要だと思います。特に日本は伝統を重んじる集団です...(良くも悪くも)。文化的経験の有無・強弱の影響は他国と比較しても大きいかと思います。

長くなりましたが、質問者様の考えが絶対間違っている!と言いたい訳では無いです。子供のために短絡的(原因と結果を直接結びつけて)に少しでもお金を貯めることを考えることもいいと思います。

強制はしませんが文化的行事を断絶するのではなく、家族感を高めるための経験のひとつとして少しくらいはご一緒にいかがでしょうか?
    • good
    • 3

今日の炎上会場はこちらなんですね!


せっかくですので参加させていただきます

>①毎年ディズニーランドに行けるとか、月イチで回転寿司か焼肉を楽しめるといった、物質的メリットを鼻先にぶら下げるしかないでしょう
ただ、お食い初めやらをカットしたところで、質問者と奥さんの収入でどこまで贅沢ができるか疑問ですが

>②子が成長した時に、「他の子は生まれた時に、親が手間暇かけて様々な儀式をしてくれたのに、自分にはそのようなことは一切なかった」ことを知ったら、自分は親から愛されていないと思い込み、グレて質問者を金属バットで殴り殺すか、病んで自殺する可能性が若干ですが高まります
それを考えたら、やっておいてもいいだろうとは思います

なお、お宮参りなど神社にまつわる神道は、厳密には宗教ではない(=信仰対象がないから/ただし諸説あり)ので、「宗教的儀式」というより「古来からの慣習、しきたり」や「お祝い事」と呼ぶのが正解かと思います

ちなみに質問者は、結婚式はどうなさいました?
当然やってませんよね?笑
    • good
    • 3
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A