
中古車の納期について
お店から、契約してから納期が1ヶ月かかると、言われました。
今乗っている車の車検が11月10日なので、遅くとも10日には納車出来ればと、思いです。
過去に中古車を乗り継いでますが、1ヶ月納期はまだないです。
これはお店が長く言っているだけで、実際そんなにかからないのでしょうか?
もし、1ヶ月かかるならどのように上手く言えば早めてもらえるのでしょうか?
点検や整備などあると思いますが、ただ単に早くと言ったら、雑になりますよね?
必要整備など怠らずに、短くしてもらう方法あれば教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>来店予約を事前に入れているので、その車をある程度綺麗しておくべきでしょうか?
当然です。すくなくとも洗車して、エンジンがかかることくらいは確認しておくべきです。
>バッテリーが飛んでた
そんな車を売りつけようと思うほうが論外です。 二度とそんなところから車を買ってはいけません。
私だったら 見に行った車がそんな状態(バッテリ上がり)だったら絶対にその車は買わないし、その店でも買いません。
自分が思ったお店側の言い訳ですが、在庫数や来店者数が多いから、いちいち見に来るお客さんの希望の車の手入れまでやってられない
本決まりになったら、綺麗にする
どうでしょうか?
車の展示ら前後左右きつきつの感じでした。
通る時も、体を横向きにしないと通れないくらい、がっちり埋めてました。
No.8
- 回答日時:
>いちいち見に来るお客さんの希望の車の手入れまでやってられない
そういうことではなく、「整備されていない車を売ろうとする態度がよくない」ということです。
もし、客が「この車を」と言っても「この車は整備されていないのでお勧めできません。あちらの車はどうですか」と言うべきでしょう。
よっぽど特殊な仕様(たとえば「ジープが欲しい」とか)じゃない限りは”整備に一か月もかかる車”を買おうと思うほうがどうかしてます。
車庫証明の件も 「車を買おう」と思うなら車庫はめどが付いているでしょう。地主の許可だって書類をもっていって「今まで借りていたこの場所で車を変更します」といえば30分もあれば記入捺印してくれます。自宅ならGoogleMapストリートビューで茶々っと寸法出してできます。
車検を通すとしても、ちゃんと動く車なら一日でできます。(車検証は後日送付)
No.7
- 回答日時:
書類を揃えるのに時間がかかることがありますからね・・・
軽自動車か、小型車・普通車かにより納車にかかる時間は大きく変わることがある
小型車・普通車って、車庫証明が必用ですから、その書類を揃えるのに時間がかかりますから
駐車場の土地所有者の立ち会いのが求められたりその許可とかが必用になり、さらに警察署長の許可がなければ、登録出来ませんから。
中古車店も、書類とかって外注することがあるからね・・・
書類が重要ですから・・・
>水没車と言うことは、修復歴あり車になるのでしょうか?
修復歴なしになります。
修復歴ありは、骨格に修理とかした形跡がある車です。
ちなみに、修復歴については、表示しなければならないが、水没は表示義務はない。一応は、水没があるなら、聞かれたらしっかりと告知しろよ~ってなっているけどもね・・・
>プライスボードにも修復歴無し表示なので、水没はしてませんね。
店に聞け!
店に聞くべきことを、他で聞いても誰も分かりませんよ。
No.5
- 回答日時:
>現車確認しました。
その時に1ヶ月かかると言われました。まずそれがおかしい。現車確認って何をしたんですか? 試乗しなかったのですか? 車検の関係で公道は走れなくってもエンジンはかけましたか?
そういうこともせずにその車と決めるなんて私には考えられないです。
>カーセンサーやグーで見つけたのですが、修復無し表示です。
もしも水没車なら 修理せずに カモが来るまで待ちます。(これで週履歴なしです) もし「買いたい」というアホが居たら、それから 高圧洗浄とスチーム洗浄でキレイにします。乾くまで1か月でしょうかね まぁ一応、動くでしょうね。 電装品が水没してもきれいに乾かせば動くかもしれません。
そこまでどっぷりつかってなかった(マフラーが水に入ってエンストした場合なんかは「この車、ダメですね」とかいいながらタダで引き取って乾かして売りつけるとか。)かもしれないし。
中古車は「なんなら 今から乗って帰りますか」くらいのレベルじゃなきゃ、買ってはいけませんよ。
回答ありがとうございます。
展示車がそこそこ多い店です。
来店前に電話で予約をしました。もちろん車を特定して言いました。
来店時には、その車がしばらくエンジンをかけていなったか?でバッテリーが飛んでたので、充電してエンジンがかかりました。
あと、車は多少汚れてました。
来店予約を事前に入れているので、その車をある程度綺麗しておくべきでしょうか?
No.3
- 回答日時:
まずは 実車を確認しないで中古車を決めるのは危険です。
と言っておきましょう。 実車を確認していたら目の前にあるのですから一か月もかかるわけがありません。 きちんと整備された状態での実車を確認の上で契約するようにしましょう。さて、納車に一か月もかかる中古車なんて あやしいです。 水没車かもしれないですね。
回答ありがとうございます。
現車確認しました。その時に1ヶ月かかると言われました。
水没車と言うことは、修復歴あり車になるのでしょうか?
カーセンサーやグーで見つけたのですが、修復無し表示です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車屋で買った車、なかなか納車ができません… 10/1にヴェルファイアを見に行き審査を通しました。 13 2023/12/02 10:31
- 中古車 車の修理について 4 2024/06/28 18:01
- 国産車 20代前半社会人です。 車の購入に対して詳しい方よろしくお願いします。 今月中、信頼できる社長さんの 6 2024/06/28 21:22
- 国産バイク プレミア旧車とか、一部の人気車や絶版バイクは除いて、バイクの中古市場もだいぶ落ち着いてきてる気がしま 2 2023/09/12 19:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日中古車を購入しました。その際に中古車のローンを組みました。ローンをキャンセルして現金で払いたいの 7 2023/09/07 16:33
- 輸入車 ジープラングラーの納期について。 2024年モデルのラングラールビコンが欲しいですが、アメリカでは予 2 2023/05/15 09:13
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 国産車 中古車の店舗で300万の新車を購入検討していますが どうせ新車で購入するのなら公式のディラーの方が納 9 2023/10/09 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
-
4
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
6
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
7
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
8
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
9
中古車について質問
中古車
-
10
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
11
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のサビについてなんですが、ボディの方の防錆は工場でしっかりしてあると思うのですが、下回りはどうでし
国産車
-
13
LEDヘッドライトは眩しいから廃止にすべきですか?
国産車
-
14
新車の値引き
国産車
-
15
「ETC利用照会サービス」に登録できません。
中古車
-
16
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
17
19歳女フリーターです!! 中古車で車を買おうか迷っています。 200万以下のマツダのセダンで迷って
中古車
-
18
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
19
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
-
20
カスタムした自家用車を下取りや売却する際、純正部品は積みこんで手放しますか? 売れそうな部品(サスペ
査定・売却・下取り(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FIATフィアットという車はどん...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
古いミニクーパー
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
「ETC利用照会サービス」に登録...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
車検受け渡し中古車について 実...
-
最近カーセンサーとかで色々な...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
車のオークションで購入した車...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
とある中古車販売店でオートオ...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
初めての車について悩んでいま...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
車庫証明について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車のオークションで購入した車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
中古車の購入について。 今から...
-
とある中古車販売店でオートオ...
おすすめ情報