
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
玄米っぽく見えます。
玄米のまま炊飯できますよ。
我が家ではビタミンB1が取れるので時々玄米ご飯を食べています。
(嫌だという人もいますが)
玄米の炊き方
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=53085
No.9
- 回答日時:
お米をくれる程の仲の親戚で、これが玄米なのか白米なのか聞けない事の方が不思議ですね
これは、明らかに「玄米」でしか有り得ないでしょう
何故なら、白米に精米すると余程の保存状況が良くない限り
美味しく食べれる期限が短くなってしまいます
玄米ならば、それが防げるんですね
基本、お米には賞味期限が無いからね
良識的なひとなら、他人に白米なんか差し上げませんよ
当然、玄米と白米では炊飯の仕方が異なります
炊飯器に専用モードがなくとも、ポイントさえ押さえれば
普通の炊飯器でも十分ご飯にする事は可能なんですよ
ただし、食感・味に好みが有るので嫌う人もおおいです
また、特別な機械がなくとも玄米を精米する事も可能ですので
興味が有れば検索してみてください
No.5
- 回答日時:
玄米なのか、何分づきかしてあるかの画像に見えます。
そのまま食べるならば、玄米の吸水と水加減、炊き方を検索してね。
炊飯器、鍋、土鍋、みんな違うから注意です。
いちばん簡単なのは、スーパーやホームセンターの駐車場にあるコイン精米に行って、10キロ100円で精米して来よう。
右の米を入れて、100円入れて、白米ってボタンを押すだけ。
白米以外、8分づきもなかなか味わいあって美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報